マガジンのカバー画像

UXデザイン&ビジネスデザイン視点から見るスポーツの可能性

5
スポーツは「観る」や「プレイする」にとどまらない複合的な体験を含んだ、様々な領域への広がりを持つ豊かなもの。テクノロジーやクリエイティブで広がるその可能性を、思索的かつ観光的に考… もっと読む
運営しているクリエイター

#組織デザイン

“UXデザイン&ビジネスデザイン視点から見るスポーツの可能性” 座談会

“UXデザイン&ビジネスデザイン視点から見るスポーツの可能性” 座談会

はじめにSandSの第2弾連載として始めた「UXデザイン&ビジネスデザイン視点から見るスポーツの可能性」シリーズ。メンバーが一巡したタイミングで、振り返りの座談会を行いました。



テクノロジーはエンドユーザー視点があってこそ活きる
高井:テーマを分担して1本ずつ記事を書いてもらったけど、それぞれ調べていく中で何か面白い気付きはあった?

浅見:ARやVRは個人的に本業だから、なかなかフラット

もっとみる
組織カルチャーの思考実験

組織カルチャーの思考実験

2000年代にリーガ・エスパニョーラをケーブルテレビで見ていた記憶がある。当時はまだ今ほど世界のサッカーが普通に見れる感じではないし、情報が伝わって来てないから、日本での盛り上がりもそんなになかったと思う。すごい夜中にやっていて、学生だった私は友人の家で一緒に見たり、ビデオに録画して週末に観ていたりした気がする。
その時に強く印象に残っていて、ファンだったチームがベティスだ。その時のベティスの攻撃

もっとみる