短編小説「暁に恋して」作 清住慎 ~1.~
1.
「てめえ、今実佳のスカートの中覗いたろ!」
隣を歩く有里の声に、私はようやく気がついた。
私達は、仲間で固まって音楽室へ向かう階段を上っているところだった。
今時の女子高生なら、制服のスカートはマイクロミニ。当然下着も見せパン。だから見られてもどうってことはない。階段の上り下りに気取って手や鞄なんかで隠す子がいるけど、隠すくらいなら最初から穿かなきゃいいのにって思うから私は隠さない。
親友を自認する有里は隠さないけど、覗かれることには敏感で、気がつくとすぐに相手に咬みつく。でもそれはほとんどが自分のためじゃなく、私や友達のためなんだけど。
別にいいんだけどな、なんて思いながら私は振り返った。だけど有里が襟首を締め上げているその男の顔を見たとき、私の心臓は大きな鼓動を打たないわけにはいかなかった。
霞大吾――同じクラスの窓際に座る彼の顔の右半分を、私は毎日眺めている。私の目は、どこにいても彼の姿を探して彷徨う。
見た目は全然おしゃれじゃない。黒いままの髪は無造作に長くいつでもボサボサで、制服はもちろんどノーマルのままで皺だらけ。クラスメイトと打ち解けて話す様子もなく、授業中クラス全体に笑いの渦が湧き起こっても一人ぼんやり佇んでいる。部活にも入ってないし、運動も勉強も取り立てて出来るわけじゃないみたい。要するに、女の子にモテる要素が全くない男ってこと。なのに――。
「後ろからこっそり覗いてんじゃねえよ、このムッツリ野郎!」
相変わらず口の悪い有里が締め上げる手に力を込めて恫喝を加えても、彼は無言のままニヤリと笑っただけだった。
そのときまた、私の胸は高鳴った。
そう。私が気になっているのは、あの目の色だ。いつもぼんやりとしていて、何を考えて生きているのか全く判らないように見えるのに、時折彼の目はまるで子供のようにキラキラした輝きを放っていることがある。
私はそれが気になっている。それをまた見たくて、いつでも彼の姿を探している。
結局、彼が否定も肯定もしないため、有里は舌打ちして、「さっさと消えちまえ」なんて言って彼を追い払った。
彼は無言のまま私達を追い抜いて、先に音楽室へと消えた。
「全くムカつくよなあ、ああいうヤツ。ああいう無言のムッツリが一番キモいよ」
有里はそう吐き捨てた。心底そう思っているみたいだ。
「じゃあどういうのがいいの? 堂々と『パンツ見せて』って言いに来る奴?」
先を歩く倫世が混ぜっ返した。
「その方が全然マシじゃねえ?」
「そうかなあ。それもちょっと怖いよ」
「パンツの問題じゃねえよ。興味があるなら、正面から口説いてみろってことさ」
「それって何か、話ずれてなくない?」
クククと笑いながら階段を上りきったとき、私は思い出していた。私が彼を気にするようになったきっかけは、これだったんじゃないかと。
いつだったか、ちょっと前の昼休み。教室の中で、軽音部のミッキーとタクちゃんがみんなにせがまれてギターを弾いていたときのことだ。
学祭に向けて、彼らは毎日学校にギターを持って来ては部活で練習してた。その彼らに、「ねえ、ちょっと今弾いてみてよ」なんて誰か女の子が言ったもんだから、昼休みの教室内はにわかライブハウスになっちゃった。練習用のミニアンプから近頃チャート驀進中のロックバンドの曲が流れ出すと、みんなノリノリになっちゃってた。だけど霞君だけは、窓際の机に突っ伏して寝てた。
ミッキーもタクちゃんも、みんながノってくれるもんだから舞い上がっちゃってガンガンに弾いてたんだけど、そのうち霞君一人だけ寝ているのに気がついた。ミッキーはそれが気に入らなかったらしくて、間奏中に霞君の席まで歩いて行って、寝てる頭に膝蹴りしちゃったんだ。
「よお、ちゃんと俺らの音楽聞けよ」って。
驚いたのは私だけだったみたい。そのとき既に教室内は「このノリについてこない奴は仲間じゃない」みたいな雰囲気に支配されていたから、そう出来ない奴は膝蹴りされても仕方がないとみんな思っていたのかもしれない。
私ははらはらしながら、事の成りゆきを見つめていた。
彼は跳ね起きると、頭頂部の痛みに顔をしかめながら目の前のミッキーに驚いた視線を向けた。ミッキーはそんな彼に、
「よお、お前も一緒に盛り上がれよ」
と言った。教室内の他のみんなも、同じ言葉を視線に含ませて投げていた。
すると彼は、「痛えな」とか「うるせえな」とかじゃなく、たった一言こう言ったのだ。
「ロックだけが音楽じゃねえだろ」
ミッキーは、咄嗟には何を言われたのか判らなかったみたい。一瞬ポカンとしていたけれど、でもすぐに青ざめて、「何だと、てめえ」と霞君に掴みかかった。演奏は中断され、重そうなギターがストラップに吊されて、ミッキーの身体でぶらぶら揺れていた。
霞君はミッキーの手を振り解くでもなく言い返すでもなく、深い溜息をついただけだった。「しょうがねえな」っていうよりももっと悲しげで、残念そうな感じに。
それを最大級の侮辱に感じたミッキーは拳を振り上げかけたけど、みんなの視線に気がついて、
「やめやめ! テンション下がっちまったい。みんな、続きは学祭のステージでな」
と、ギターのストラップを肩から外した。みんな、「頑張ってね」とか「楽しみにしてるよ」とか言いながらまたちょっと騒いだけれど、霞君は再び机に伏して寝てしまった。
その日から、彼は空気を読めないマヌケ野郎扱い。誰もが何となく距離を置くようになった。でも彼はそんなことは意に介さず、毎日普通に登校して来てはぼんやりとしているのだった。
私はその日以来、みんなより彼の方を向いている。あのとき彼がミッキーに放ったあの一言は、一体彼にとってどんな意味があったのだろうと考える。そのとき彼が瞳に宿した色が今まで自分の周りになかったもののように思えて、また見たいと思う。
でもそれがどんなときに表れるものなのか、まだ私には判らない。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?