マガジンのカバー画像

実用

209
絶滅危惧主婦による家庭内あるモノで何とかした記録です
運営しているクリエイター

#掃除

雑巾

雑巾

実用

雑巾にするのは使い古したタオル
と当たり前に考えていたのだが
お風呂で使っていたタオルを雑巾におろすとどうも使い心地がよくない。
タオル地が固くなっていて・ループの糸もがさがさとしているので
床を拭いていてもなんだかすっきりとしないのだ。
お風呂のタオルをそろそろ新しく替えようかと思うときには
段々がさがさと肌触りが悪くなってきた、と感じるからなので
それは床板にとっても同じことではないか

もっとみる
やるかやらないか

やるかやらないか

実用

例えば掃除。
どういう洗剤を使うか、どういう道具を使うかは
色々な人が色々なところで言っている。
おかげで、掃除をしなくちゃと思う人たちが色々な洗剤や道具を知るのだが
にもかかわらず、掃除がうまくやれる人は少ない。(個人の感想です)
買うだけで・満足して・力尽きる人もw

これは要するに掃除には
何を使うのか、よりも先に
やるかやらないかの問題があるということじゃあるまいか。

どんなもの

もっとみる
最後の敵が隠れていた!

最後の敵が隠れていた!

実用

1週間ほどで家中の排水口はすべて掃除し終えた
と思っていたのだが!
先日1階の洗面台付近が何となく下水のような臭いがして
おやあ?洗面台の排水口は掃除したのになあ?
おかしいなおかしいな(稲川淳二の声で
なにかなどこかなと見ていたらね

いたんですよ、そいつが

オーバーフロー用のドレーン!!
ここだあー ♪見つけたぞおおー ♪
で、ここってどうやって掃除すればいいのだろか。

色々と調べ

もっとみる
お風呂場の排水口を掃除したよ ♪

お風呂場の排水口を掃除したよ ♪

実用

何となく1日1排水口という感じで掃除をしている。
別に生活信条でも何でもないが、まあ1日に一つずつ何かしようと。
というワケで
今回はお風呂場の排水口とトラップである。
まずは浴室のトリセツを引っ張り出して掃除の仕方を確認。
ふむふむ
ここは、こう外して・ここは絶対に外してはイケナイ、と。
パッキンの順序等間違えるとイケないので
こういう作業はちゃんと写真を撮りながらやると危険が少ない。

もっとみる
洗濯機の排水トラップを掃除したよ ♪

洗濯機の排水トラップを掃除したよ ♪

実用

ウチの洗濯機はイマドキ珍しい二槽式である。
最近排水が前よりもゆっくりになってきたので
洗濯機と排水ホースを
酸素系漂白剤と粉石けんの「てろてろ溶液」で掃除したが

それでもまだ排水がゆっくりだったので
排水ホースの先、排水トラップを掃除することにした。
洗濯機を買い替えてから約1年半、トラップ部分は外していない。
おそらくは綿くずゴミが引っかかっているはず。
洗濯機のホースをトラップとの

もっとみる
お風呂場の排水口のフタは要るのか

お風呂場の排水口のフタは要るのか

実用

お風呂場の排水口の種類は家によってさまざまだと思うが
排水口の「ふた」ついてますか?
今まで各地の色々な(古くて狭い)住宅を渡り歩いてきたが
「ふた」がついているものも無しのものもありましたな。
昔の、コンクリートの床に金属の目皿(スリットのある金属の丸い板)がついているタイプは目皿に絡んだ髪の毛をすっきり取るのがナカナカ難しくてネットをかぶせたりやってみたが、結局お風呂に入った後すぐに・

もっとみる