さなえ

声楽家・ソプラノです。日々の練習を少しずつアップしています。みなさんの練習のヒントにな…

さなえ

声楽家・ソプラノです。日々の練習を少しずつアップしています。みなさんの練習のヒントになれば嬉しいです。

マガジン

  • Panofka 24 Vocalizzi No.1

    声楽教本『パノフカ Panofka 24のヴォカリーズ(母音唱法) 24 vocalizzi』の1曲目について書いた記事をまとめました。 Scale diatonicheは全音階と訳されると思います。が、2曲目が短音階ですし、ハ長調の曲ですので、私は『長音階』と訳しました。

最近の記事

コンコーネ50番 1番

YouTubeに演奏と ガイドメロディ付きの伴奏をアップしました 練習に役立てていただけると嬉しいです コンコーネ50番 1番 - YouTube コンコーネとは コンコーネは歌の教本です ジュゼッペ・コンコーネさんが出版したもので ボイストレーニングには欠かせないツールです 50番の他に40番、25番、15番があります この教本を声楽的にちゃんとレッスンしたのは 中学生の時……遠い過去です(^_^;) 音高受験の課題曲でもありました。 当時は中声用を使用・・・まだ

    • 素直に歌う

      クリスマスイブに、飲食店で働いていた若い子はつぶやきました。 「イブに働いているなんて、相手がいないって思われてるかな」 相手がいようがいまいが、 「イブは稼ぎ時」って顔をしていればいいと思います。 本当はリア充で(言い方古い?)、彼氏とは、 別の日にイチャイチャするんです。 混んでいない時に、お値段もお手頃な時期に、 心おきなく楽しむため、イブは働いているんです…って顔を。 あるいは、 クリスマスを過ごすためだけに彼氏作るなんて変って顔を。 本当にいい男を捕まえたいんで!

      • 素敵に歌う

        彼女の声が、私はあまり好きではなかったのです。 無理して作られた声、素直な声ではない声、 素材の良さを殺した声… スーパースターを母親に持ち、常に比較され、 年を重ねるごとに母親に似てきて、似ていないところも多すぎて、 だからこそ、声をいうものを追求しすぎて、 人工的な声で歌っていたのかもしれないとも思います。 ですが、無理をして歌う声は、心地よくありません。 歌っている本人も、歌えば歌うほど苦しいだろうと思っていました。 天然の素材を生かすような歌い方でいいのです。

        • 10分ストレッチ:下半身

          Twitterに毎日つぶやいているストレッチ… 今日は、昨日の続きです ☆★☆ 床に座った状態で始めます。 ①両脚を伸ばして座り、両手を後ろについて、付け根からユラユラ。  先ずは脱力。 ②膝の上にもう片方の足の足首を置き、足指を1本ずつグルグル。  反対回しも忘れずに、グルグルグルグル。  ついでに足指の裏をつまんでプレス。そして引っ張って伸ばします。 ③足指の間に手の指を組ませて、手の力でアキレス腱伸ばし。  逆に足の甲伸ばし…何度か繰り返します。 ④手の指を

        コンコーネ50番 1番

        マガジン

        • Panofka 24 Vocalizzi No.1
          7本

        記事

          10分ストレッチ:上半身

          Twitterに毎日つぶやいていますが… ずーっと続けているストレッチがあります。 最近、サボっていましたが…(^_^;) 今日は、その方法をブログから転用。 ☆★☆ 椅子に座った状態または床に座った状態で始めます。 ストレッチは力ずくグイグイやらずに、力を抜くことが重要。 息を止めないことも重要です。 限界まで頑張らない! 解すことを目的としている、自己流ストレッチです。 ①手を組んで、手首をグルグルと回します。 指が交互になるように手を組んで、手首から先だけ

          10分ストレッチ:上半身

          Panofka No.1 7/7

          https://www.instagram.com/p/CSEdvCOplif/?utm_source=ig_web_copy_link インスタに、画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの1番「長音階 Scale Diatoniche」を 7分割したうちの最後の部分。 いわゆるコーダです…しめくくりの部分。 一つ目のスケールは、属和音(Ⅴの和音)です。 ピアノ…つまりソフトにさらっと歌います。 ピアノにしようと思うと、ゆっくりになっちゃ

          Panofka No.1 7/7

          Panofka No.1 6/7

          https://www.instagram.com/p/CRpj170KItO/?utm_source=ig_web_copy_link 画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの1番「長音階 Scale Diatoniche」を 7分割したうちの6番目。 再現部です…最初のフレーズが出てきます。 紆余曲折(⁉)ありましたが、なにごともなかったかのように、 最初と同じフレーズを繰り返します。 …この「紆余曲折ありましたが何事もなかったかのよ

          Panofka No.1 6/7

          Panofka No.1 5/7

          https://www.instagram.com/p/CRLpERFJq0X/?utm_source=ig_web_copy_link 画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの1番「長音階 Scale Diatoniche」を 7分割したうちの5番目の部分。 「引き延ばされた」と表現されます、 それまでは、16分音符で音階を奏でていたのに、 急に4分音符のみで音階を奏でます。 「4倍に引き延ばされたスケール」です。 一気に行けていたのに

          Panofka No.1 5/7

          Panofka No.1 4/7

          https://www.instagram.com/p/CRBuk-9pR7t/?utm_source=ig_web_copy_link 画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの1番「長音階 Scale Diatoniche」を 7分割したうちの4番目の部分。 この曲の中で最長!の2拍のロングトーン… ロングトーンと呼べるのかどうか、疑問ですが、 16分音符9個分ですので、他の音よりも9倍長いとも言えます。 そのロングトーンを起点に、長音階

          Panofka No.1 4/7

          Panofka No.1 3/7

          https://www.instagram.com/p/CQpV6xTrcoI/?utm_source=ig_web_copy_link インスタに、画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの『24のヴォカリーズ(母音唱法)』から 第1番「長音階 Scale Diatoniche」を、7分割したうちの3番目の部分。 17小節目と19小節目は、2拍ごとに同じフレーズを繰り返します。 しかも、ただ繰り返すのではなく、 フォルテで歌ったフレーズをピア

          Panofka No.1 3/7

          Panofka No.1 2/7

          インスタに、画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの『24のヴォカリーズ(母音唱法)』から 第1番「長音階 Scale Diatoniche」を、7分割したうちの2番目の部分。 9小節目からの4小節間は、 Ⅴ→Ⅰ→Ⅴ→Ⅰのコード進行で、音楽が展開していきます。 最初は6度のスケール(ソからミまで)でおとなしく、 音量もピアノで、ソフトに。 次は10度のスケール(レからオクターブ上のファまで)で大胆に、 音量もフォルテで、華々しく。 この4小節

          Panofka No.1 2/7

          panofka No.1 1/7

          画像無し音声のみにて、日々の練習を綴っています。 これは、パノフカの1番「長音階 Scale Diatoniche」を 7分割したうちの最初の部分。 この曲は、ドから1オクターブを超えてソまで、 要するに12度の音域を持っています。 ドレミファソラシドレミファソの12個。 その中には、パッサッジョとかチェンジとか呼ばれる、 「声区転換」のポイントを含んでいる訳で。 要するに、地声や胸声で出しやすい低い音域と 裏声や頭声で出しやすい高い音域の切り替えポイントですね。

          panofka No.1 1/7