見出し画像

39歳ガチ婚活②さっそく思い知った39歳オバ婚活の現実。

これはマズイ。

覚悟していたつもりだったけど、マズイぞ。
本当にマズイ。

同じように相談所で活動している人のnoteを読むと、入会フィーバーなるものがあって、入会したてはお見合いの申し込みがたくさんくる、とのこと。
わたしはなるべく早めに結婚がしたいから、もうこの入会フィーバーで申し込んでくれた人の中で決めよう、と思って待ってた。

待ってるの!

おいおい、ぜんぜんフィーバーなんて起きてない気がする。
わたし史上1番かわいく撮れた写真をプロフィールにしているのに‼︎

プロフィール写真を撮ってから、たぶんもう少し待ってほしかったっぽいけど、その4日後に相談所に行って、プロフィールの最終確認とシステムの使い方を教えてもらった。

「今日じゃなかったら、また来れるの1週間後になっちゃいますもんね」
と言って時間を無理矢理作ってくれたわたしの担当者、もう足を向けて寝られない。

一緒に活動計画を立てて、それに向けてどれくらいお見合いをするとか、どれくらい仮交際するとか、目標を決める。
ちゃんと紙に書き出すんだから、やっぱり相談所ってすごいや。

担当者 「年内に成婚するために、月4人は自分からも申し込みしてくださいね。できそうですか?女性からの申し込みは勇気がいると思いますが、頑張ってくださいね」

わたし 「が、が、頑張りますモジモジ」

と、しおらしく答えたものの、驚くことなかれ。
わたしは最初の2日間で7人に、1週間と2日経った今日現在、合計で8人に申し込んでいる。
これがわたしだ。

散々マッチングアプリで、自分から「いいね」する経験を積んできたから、お見合いの申し込みなんて朝飯前なの。
まぁその8人のうち、1人からしか返事が来ないけど。
わたし、無視されてる。

マッチングアプリをやってても、わたしにはいい出会いなんてなくて、既婚者とか婚約者アリとかばかりだった。
自分から「いいね」してもマッチングしなくて、ちょっと落ち込む、という経験値を積んでおいたことにはかなり意味があったと思える。
無視されてるのにも慣れもんだなと、流せるから。

逆に申込んでくれる男性は、わたしの母親との方が年齢が近いじゃん、という人だったり、最低限と思って決めている条件に当てはまらなかったりする。

厳しい、、厳しすぎる。

活動を開始してすぐ、わたしは気づいた。
このままじゃわたし結婚できない。
わたしが求めている条件のままじゃ、結婚できないんだ。
わたしはもうただのオバなのだから。

昔、「自分は何様だと思っているんだ」と、そんなこと現実に言われる人っているの?というようなことを友人に真剣に目を見て言われたことがあるくらいのわたしだから、今回相談所に入ると決めた時に、ちゃんと考えたの。
わたしが思い描く幸せな結婚生活に、本当に必要なものは何なのか、を。
それを真剣にちゃんと考えると、色々と条件を減らせるはずなのだ。

やっぱり理想が高いよ。

スマホのメモにどんな相手がいいかを書き出しておいているから、理想の高い自分に戻りそうになると、時々それを見ては自分に喝を入れてる。
9個もあるけど。

わたし的に6月中でお見合いを終えようと決めているから、とにかく急いでお見合いをしないと始まらない。

わたしってメンヘラ系でめんどくさいオバだと思うから、けっこう年上の男性の方が、甘やかしてもらえそうだしいいのかもしれないとか、そんなふうに、年齢に条件つけていたのを少し緩めてみたりする。

それにしてもメンヘラオバってきついな。
未来の旦那、申し訳ない。

そんなこんなで、なんとかお見合いが4件決まった。 

これが、あれこれ言ってるとお見合いすらできない39歳婚活の現実。

毎週土日お見合いするぞと意気込んでたけど、スケジュール合わせるのもけっこう大変かも。
ずっと前から決まってた予定とか、外せないお祝いとか、月に一回のお料理教室とか。
普段は、これしか予定ないからヒマだよーと言っているような予定も、お見合いとなると違う。
友達と遊んだあとに入れるには服装が軽装になってしまうしなぁとかも考えると、なかなか普段のような予定と同じ日に入れるのは難しい。
でも、相手も一生懸命婚活しているだろうし、わたしの遊びの予定でお見合いを1週間先延ばししたことで、大切なご縁を逃す可能性もある。

冠婚葬祭以外はお見合い優先で、ってYouTubeで言ってた人がいたな。

こんなに焦って色々進めても、結局お見合いが始まるのは4月半ばから。
果たしてわたし、今年中に婚約できるのか?

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,373件

いただいたサポートは、記事を書くための活動に使わせていただきます😆