見出し画像

「不思議な薬箱を開く時」

こんにちは!
「不思議な薬箱を開く時」です。
医薬品業界は、まさに激戦の時代です。
人命がビジネスになるという、
あまり、響きのよくないイメージですが、
それがないと、私たちは、
痛みや苦しみから逃げられないわけです。
では、今日も、お薬箱を開けてみましょう。

画像1

お薬番号・33
「風のように早く走ることができる薬」

このお薬は、ローマ時代にあったものです。
石板に残された記録によれば、
戦争の伝令用にと、開発されていたようですが、
聖なる競技会であるオリンピックに使用するという、
現代のドーピングにつながるような不祥事が重なり、
開発も服用も禁止されたということです。
ローマ時代の医療は、
エジプトやバビロニアなどからの影響も、
強く受けていたようですね。
地中海沿岸地方では、
多種多様な薬種が輸入されていました。
医者や、薬剤師でなくとも、
不思議なお薬を開発していたのですね。
風のように早く走ることができる。
たしかに、戦場の伝令役には、
とても有用であったと思われます。
敵に追われても、逃げ切れるでしょうし、
戦況をいち早く伝えることもできます。
しかし、オリンピックで使おうなんて、
神々の怒りを買うこと間違いなしですね。
現代も古代も、ドーピングはいけません。
では、調剤料をご紹介しましょう。

画像2

「風のように早く走ることができる薬」処方

ホースラディッシュ・・・・・・・20g
サッサフラスの花・・・・・・・・10g
オリーブの搾り汁・・・・・・・・10㏄
ヘンプ・・・・・・・・・・・・・20g
ワフーの煎じ汁・・・・・・・・・10㏄
ギレアドバルサムの蕾・・・・・・5個
馬の蹄の粉末・・・・・・・・・・5g

画像3

画像4

諸注意
ワフーの煎じ汁を混ぜる時には、
「ワフー!」と七回叫ぶことを忘れないようにしましょう。
サッサフラスの花は、嫌悪する人間が近づくと、
枯れるという変わった性質を持っていますから、
あきらめずに、枯れない花を探してください。
ヘンプは、よく乾かして使用しましょう。
間違えても、吸引しないように。

画像5

備考欄
早く走ることができる薬なんて、
運動会前の子供たちなら、
絶対に欲しい所ですかね。
私もそうでした。
駆けっこが早いのは、
ある意味、ヒーロー的存在になれますよね。
しかし、かなり足に無理が来ることも確かです。
早く走ることができるかどうかは、
日頃の鍛え方にもよりますからね。
まったく鍛えていない足に、
過度の無理をさせてしまえば、
結末は見えていますよね。
昔の人は、車や自転車なんてないですから、
自分の足で歩いて、自然と鍛えられていましたから、
まあ、ある程度は、大丈夫であったかもしれませんが。
現代人だとどうでしょうか?
筋肉も骨も、ぐだぐだになってしまいそうですね。
このお薬の服用は、
それなりに足の筋肉などを鍛えてからにした方が、
後遺症に苦しまずに済みそうですね。

画像6


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?