サラダ

サラダです。日々の気付いたことや音楽やらアニメやら喫茶店やら自由に綴ってまいります。

サラダ

サラダです。日々の気付いたことや音楽やらアニメやら喫茶店やら自由に綴ってまいります。

最近の記事

  • 固定された記事

アニメ記録と評価指数

 スマホにメモっておいたアニメメモに自分なりの評価指数を付けてリスト化しています。ちょくちょく更新していく予定です。 アニメ視聴ルールその1  ・アニメは全話見終わってから評価すること アニメ視聴ルールその2  ・評価指数は他作品と相対的に比べて決めること アニメ視聴ルールその3  ・見るのがしんどくなったアニメは切って、次のアニメに取り掛かること アニメ視聴ルールその4  ・どんなアニメにも敬意をもって評すること 2013年 ・進撃の巨人 8+ 2017年冬アニメ ・

    • キングコング西野さんに思うこと

       お疲れ様です、サラダです。  今回はキングコング西野さんについて僕が思うことを書き留めておこうと思います。  内容としては、”西野さんが叩かれていたのは、夢を追ってたからだけじゃないんじゃないか?”というものです。 西野さんを叩いていた人  前提として少し話すと、僕は西野さんのオンラインサロンには入っていません。  ただアメブロのブログは無料だし、質の高い内容なのでちょくちょく見させてもらっています。  えんとつ町のプペルは1回観に行きました。1プぺです。  つまりファン

      • 「ウマ娘 プリティーダービー 2期」感想

         お疲れ様です、サラダです。  今回はこちらのアニメの感想になります。 ウマ娘 プリティーダービーとは これは異世界から受け継いだ輝かしい名前と、  競走能力を持つ“ウマ娘”が遠い昔から人類と共存してきた世界の物語。  シンボリルドルフに憧れ、  無敗の三冠ウマ娘を目指すトウカイテイオーと、  名家の誇りにかけて、天皇賞連覇に挑むメジロマックイーン。  二人はライバルとして、親友として、  お互いの夢をかけて<トゥインクル・シリーズ>を走り続ける! https://y

        • 「ゆるキャン△ 2期」感想

           お疲れ様です、サラダです。  今回はこちらのアニメの感想になります。 ゆるキャン△とは  これも、ある冬の日の物語。    山梨の女子高校生である志摩リンは、愛車の原付に乗って一路浜名湖を目指していた。  大晦日に始めた、久しぶりのソロキャンプ。山梨を出発して静岡県は磐田へ。  年越しを磐田で迎えて、今日はその三日目。かなり距離の長い運転だが、なんだか楽しい。そんな折、立ち寄った海辺でふと思うリン。 「やっぱり、一人のキャンプも好きだ私」  一方、そんなリンの思いを知っ

        • 固定された記事

        アニメ記録と評価指数

          「約束のネバーランド2期」感想

           お疲れ様です、サラダです。  今回はこちらのアニメの感想になります。 約束のネバーランドとは ーー自由って、なんて美しく、なんて過酷なんだろう  グレイス・フィールドハウスから脱出した15人の子どもたち。  偽りの楽園を捨て、自由を求めた彼らを待ち受けるのは、見たこともない植物や動物、そして追ってくる”鬼”ーー  美しくも、立ち向かうにはあまりにも過酷な外の世界。  でも、子どもたちはあきらめない。  ”ミネルヴァ”からのメッセージ、ノーマンが遺した一本のペンに導かれ

          「約束のネバーランド2期」感想

          「裏世界ピクニック」感想

           お疲れ様です、サラダです。  今回はこちらのアニメの感想になります。 裏世界ピクニックとは実話怪談として語られる危険な存在が出現する〈裏世界〉。 そこは、現実と隣合わせで、謎だらけの世界。 紙越空魚(かみこし そらを)は廃屋内の扉から〈裏世界〉を発見し、 そこで仁科鳥子(にしな とりこ)と出会う。 この出会いが空魚の人生を一変させる。 鳥子は空魚に〈裏世界〉の探索の協力を依頼する。 彼女は〈裏世界〉で行方不明になった「冴月」という女性を探していた。 探検と研究、そし

          「裏世界ピクニック」感想

          ひろゆきさんを信じすぎることの危険性

           お疲れ様です。サラダです。  ひろゆきさんの動画を見て、ひろゆきさんの言っていることを正解だと信じ過ぎることは危険だな、と感じたのでそんなお話をしてみます。  これは僕の実体験をもとに話していきます。 ひろゆきさんの意見には中毒性がある  ひろゆきさんは論理的、合理的な意見をズバッと言ってきます。  これは他の人が感情というフィルターを通して物事を見てしまうのに対して、ひろゆきさんは感情のフィルターを外し物事を見るすべに長けているからだと思います。オッカムの剃刀を常に発動

          ひろゆきさんを信じすぎることの危険性

          「おちこぼれフルーツタルト」感想

           お疲れ様です、サラダです。  今回はこちらのアニメの感想になります。 おちこぼれフルーツタルトとは  アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、 ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜とともに、 新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成!    取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、 芸能界のおちこぼれ達がアイドル活動に七転び八起き!?  ©浜弓場 双・芳文社/おちこぼれフルーツタルト製作委員会 新生”お下

          「おちこぼれフルーツタルト」感想

          「体操ザムライ」感想

           お疲れ様です、サラダです。今回はこちらのアニメの感想になります。 体操ザムライとは 『ユーリ!!! on ICE』、『ゾンビランドサガ』を手掛けた MAPPAが制作するオリジナルTVアニメーション最新作! 時は2002年。かつては強かった日本男子体操界。 体操に人生を注いできた元日本代表、荒垣城太郎(29)は、 思うように演技ができなくなっていた。 それでも練習を重ねる日々を送っていたが、 ある日コーチの天草から「引退」を勧められてしまう。 悩む城太郎。それを支える

          「体操ザムライ」感想

          「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」感想

           お疲れ様です、サラダです。 今回はこちらのアニメの感想になります。 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会とは東京・お台場にある、自由な校風と専攻の多様さで人気の高校「虹ヶ咲学園」。 スクールアイドルの魅力にときめいた普通科2年の高咲侑は、 幼馴染の上原歩夢とともに「スクールアイドル同好会」の門を叩く。 時にライバルとして、時に仲間として、 それぞれの想いを胸に日々活動するメンバーたち。 「夢を追いかけている人を応援できたら……。」 9人と1人の少女たちが紡ぐ、初めての「み

          「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」感想

          「神様になった日」感想

          神様になった日とは 原作・脚本:麻枝 准×制作:P.A.WORKSによる 完全新作オリジナルアニメーション企画、待望の3作目が遂に始動!ゲームブランド「Key」の立役者として 『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』など数々の傑作を生み出し、 アニメ・音楽とマルチな領域でファンを熱狂させてきたシナリオライター・麻枝 准が原作・脚本を担当!『Charlotte』制作後、長らく現場から離れていた麻枝 准の中に、 再び創作へと駆り立てるある想いが浮かんだ。 ”原点回帰”

          「神様になった日」感想

          ポケモン剣盾ランクマッチ ~シーズン12対戦結果~

           シーズン12お疲れ様です。ともに戦った人もそうじゃない人もよくがんばりましたね。今回は僕の対戦結果を備忘録的な目的でまとめていきたいと思います。  …というよりは反省会ですね。  僕は今まで毎シーズン10戦くらいで辞めちゃうほどに飽き性なんですね。それでも剣盾はめちゃくちゃ好きだし、BUMPとのコラボも最高だったし、時間に余裕もできたし、ということで一丁本気みせっか!と意気揚々とランクの世界に潜っていったのです。  なので今回は結果を出すことより、次に続く鉱脈をどれだ

          ポケモン剣盾ランクマッチ ~シーズン12対戦結果~

          天才ってどんな人?

           私は職業柄、天才ってなんだろうってよく考えるのです。  現代の叡智である辞書を用いますと「生まれつき備わっている、きわめて優れた才能。またその持ち主」と記されています。  まあそうだわな、と思いつつふんわりした表現過ぎるので、もうちょっと絞ってみることにしました。    それでこれは僕の思う天才なのですが、自分の役割を知っている人のことなんじゃないかと思います。  知っているってどゆことよ?って思われるかもしれませんが、これはもう本当に知ってるってことです。直観的

          天才ってどんな人?