保育園栄養士のお仕事②
保育園栄養士のお仕事①はこちらから↓
https://note.com/sakurayu224/n/n4c3f39e73956
保育園栄養士のお仕事は調理業務がメインですよ~というお話でした。
調理業務について
保育園栄養士の1日の流れをまとめてみました。
今回は園児数60名(0歳児6名)、職員給食無し、都内の認可保育園の場合をご紹介します。
8:00 業務開始 調理台の拭き上げ、出汁を取る、お茶を沸かす、洗米
8:30 野菜の下処理、朝おやつ準備
9:00 朝おやつ配膳、野菜の下処理をしつつ、離乳食の調理開始
10:00 調理、果物の洗浄・消毒
10:30 離乳食盛り付け
10:45 検食、幼児食盛り付け、離乳食配膳
11:00 順次配膳
12:00 配膳終了、器具洗浄、サンプル食展示
12:30 下膳されてきた食器の洗浄
13:30 おやつ、午後の離乳食調理開始
14:00 午後分のお茶を沸かす
14:30 検食、離乳食盛り付け、おやつ盛り付け
14:45 離乳食配膳、牛乳盛り付け
15:00 おやつ配膳、園内の連絡事項確認、調理室掃除、サンプル食展示
15:30 下膳されてきた食器の洗浄をしつつ補食・夕食調理
16:30 ミーティング
17:00 補食、夕食盛り付け、器具洗浄
17:30 調理台の拭き上げ、ごみ出し、業務終了
たまに「保育園の栄養士ってごはん作るくらいでしょ?」みたいな言い方をしてくる人がいるのですが、調理業務だけでもほんとに工程がたくさんあるんです。
もちろんすべて1人で行う訳ではなくて、2~3人で分担しながら行います。例えば15時半からの食器洗浄をしている人以外は時間が空くので、子どもたちの食事の様子を見に行ったり、おやつが簡単なもの(ジャムサンドなど)であれば14時からの調理でも間に合うので、空いた30分で事務作業をしたりします。
また10時から1人抜けて子どもたちと食育をしたりなんてこともあります。
休憩はどこで取るの?というスケジュールですが、1人は11時半くらいから取ってその後食器洗浄、1人は12時半から取ってその後おやつの調理、などと時間差で休憩してました!
ミーティングというのは、メニューを実際作ってみて分量を見直した方が良いと思ったところを挙げたり、1日の動きを振り返ってどうすればもっと良くなるか、翌日のメニューや予定の確認などを行っていました。
給食として出すおやつは手作りです!遅くまで保育園にいる子どもたちに出す補食・夕食も1からすべて作ります。補食はおにぎりやトーストなど作っていました。
あくまでも1つの保育園の例であって、実際には園によって流れが変わります。私は2園で栄養士の経験をしているので、次回はもう1園の流れを載せますね。違いを実感していただけたらと思います!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?