マガジンのカバー画像

お金と経済

679
タイトルのとおりです^^
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

今どき博士なんて誰でもなれます。肩書に騙されないで下さい^^;

ぶっちゃけ、金と時間とやる気があれば私でもなれます(笑) 博士課程に入れば大方の人は取れ…

中国の私有地は再び接収される可能性がある。個人も投げ売りに向かうかも!

不動産投げ売りは、不動産会社だけでは済まないと思います。原則的に共産主義国の国土(土地)…

AUKUS(米英豪同盟)の意味:太平洋の制海権です。

豪は仏との契約を蹴って米英技術供与で原子力潜水艦建造に踏み切った。 対中国情勢を考えれば…

定年という発想がもう古いでしょ?:終身雇用じゃなければ定年はない。転職するだけ。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

青い目の女性が人気がある理由:目の動きがわかるからです^^

類人猿で白目があるのはヒトだけです。  ゴリラには白目がない。「敵」に視線を悟られると戦…

承認欲求とは?:エアショーのスポンサーになってみたのですが^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

演繹的問題解決法の限界:結局は直感に頼るしかないのです^^;

フェルマーの最終定理は証明されたと言われている。 しかし、その証明が正しいかどうかは、いまだに検証中だ。根本的に演繹的証明は「その証明が間違っていない」という証明ができない。 仮に、「証明が正しいかどうかは、論理を追えばわかる」のだとしよう。では、なぜワイルズの証明を第三者が検証しているのか? 「ワイルズが正しいと言うのならば、正しい」で話は終わりのはずだ。 ここで「ワイルズが間違っている可能性がある」と疑念を挟むならば、第三者が検証しても、「その人物も間違っている可能

ファーウェイスマホ売上4割減:またしても中国巨大企業が破綻へ。もうダメポ

総売上が1000億USドルの企業なので、400億USドルも売上が減ったら利益は出ないでしょう。スマ…

中国政府は国有地を販売している:巨大GDPのトリック!

中国経済は特殊だ。それが恒大集団の破綻で見えてきました。 まず中国の土地は原則的にすべて…

持続可能!:いや、続けばいいってものじゃない^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

Google、NYに2300億円のビル購入:テレワークは無理なんですよ^^;

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

システム障害:金融庁が管理! そんなアホな^^;

みずほはもう、民間企業としては終わりじゃないですかね。 金融庁の法学部や経済学部出身の役…

中国がヤバそうなので全株売りました。MSFTです。

全財産なんですけどね。マイクロソフトです。 私は、世界全面安が始まったと読みました。どう…

東大の入試問題は簡単。あれは処理速度を見る試験です。:ついでに「河野太郎を落としましょう!」

まず第一に「正解が存在する」と最初から分かっている。「必ず解ける問題」なのです。  現実社会では答え合わせができる問題など無いので、ほとんどの場合に、自分の解答が正しいのかどうか永遠にわからない。 そもそも「答」があるのかどうかさえわからないし、それ以前に何が問題なのかもわからない。 もっと言えば、問題が存在するかどうかさえ、自分で探さなければならない。これは大変です。 *** 次に、入試問題はどれほどの「難問」であっても、たかだか30分ぐらいで答えることが想定され