見出し画像

発達障害と睡眠管理

こんにちは。
発達障害(ADHD)当事者の、桜井ななえです。

今回は、発達障害と睡眠管理について書いていきたいと思います。

私は、かなり睡眠リズムが崩れています。
というか、24時間サイクルじゃない。
たぶん、48時間サイクルとかにしたら逆に快適なリズム作れそう。
本当にそう思う。

先日も、とある友達とランチに行ったときに、
急激な眠気に襲われました。
え?楽しみにしてたはずやのに、今眠気くるん?
っていう感じでした。

さてさて。
発達障害を持つ方で、睡眠障害を併存している方は少なくないそうです。

発達障害と睡眠障害の両方があると、興味・関心のあることに集中するという特性から、夜遅くまで続けてしまい寝付きが悪くなることもあるそうです。

対処法としては、投薬による治療や、ウェアラブルデバイスなどを活用するなど、色々あるそうです。

桜井ななえ

発達障害の方対象の、電話相談を受け付けております。

本を出版しました。
『発達障害女子、生活保護を受給しました。』


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?