見出し画像

歌い手"さこっちゃん"が思う事

@sakoto_moro  ☀毎週(日)朝ライブ

歌い手からみた
\ちょっと繊細な人体/

日に日に
日差しが強くなってきました!
21日には夏至を迎え、
いよいよ夏🌻

の前に
日本独自の"雑節"では、
10日頃は入梅と言って
梅雨の雨が降り出す頃☂️

暑くなったりジメジメしたり、
こういう時には
気づかず体調を崩しやすいものです。

それは、
ホルモンのバランス、年齢、ストレス緊張
など様々な要因で、
"自律神経"の働きが乱れることにも
影響しています😓

私もコンサート本番の日は
ワクワクしながらも
お腹の調子が悪くなったりします。

腸と脳は繋がっていて、
本番の興奮で交感神経が過度に働き、
消化能力が落ちて
腹痛を起こしてしまうのだそうです💦

そもそも自律神経って何なのか?
それは、
副交感神経と交感神経の事。
この働きが狂うと
自律神経失調症となってしまいます。

交感神経が優位の時は
神経がピリピリと昂ぶって
アドレナリンが上がり、
戦闘状態に🔥

反対に副交感神経が優位の時は
リラックスモードの時。

休まなければならない時に
交感神経が優位になってしまったり、
気合いを入れなきゃいけないのに
気持ちがのらなかったり...

困りますね。

身体は嘘をつけない正直者。
まずはアンバランスを
起こしてしまっている事を受け入れましょう😌

そしてお薬を飲む前に、
呼吸法と周波数で
改善してみましょう💖

【 自律神経を優しく労わるレシピ 】
① 味覚、嗅覚、視覚、触覚、聴覚のうち
まず一つを選ぶ
②選んだ感覚の中で自分が好きな物を選ぶ
(例えば聴覚なら好きな曲)
③選んだ感覚を時間をかけて、ゆっくりした呼吸で味わっている自分の状態を観察する

これを繰り返して行うと割と元気になれます。
「呼吸は生きるコツ」だそうです😊
気持ちが落ち着かない時、
是非是非やってみてください!
良い事が沢山訪れますように💕

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

「💕」スタンプで自律神経を整える方法を教えてください✨

好きな曲を聞く→💕
身体が喜ぶ食事を摂る→💕💕
好きな香りのアロマでリラックス→💕💕💕

他にも自律神経を整える良い方法があればぜひコメントで教えてくださいね✨

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

■日曜10:30から、インスタ朝ライブ
■東京藝術大学声楽科卒
■劇団四季出演:オペラ座の怪人、キャッツ、他
■聖徳大学音楽学科 兼任講師
■”和漢薬膳師”"音楽療法カウンセラー""メンタル心理ミュージックアドバイザー""マインドフルネスセラピスト"の資格所持

プロフィールのリンクから、
公式LINEにご登録いただくと、
限定ライブが見られます♫
 ↓↓↓
@sakoto_moro

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

#歌う身体づくり
#歌好きな人と繋がりたい
#健康美
#アンチエイジング
#女性ホルモンを整える
#和漢膳 #体の不調
#更年期 #若年性更年期
#自律神経 #自然治癒力
#予防医学 #50歳からの暮らし
#50歳からのアンチエイジング
#予防医学の食育 #アラフィフ美容
#歌い手
#音楽を楽しむ
#音楽の力
#歌ってみた
#音楽のある生活
#長生きの秘訣
#アラフィフライフ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?