マガジンのカバー画像

酔ひどれ船の航海記

58
企み事に関するアレコレ
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

会話のテンポを探る

会話のテンポを探る

11月20日も酔ひどれ船『エゴ/エバ』は元気に稽古。

この日はボールを使って「会話のテンポ」について探っていきました。

話題=ボールなイメージ。

発信する時に誰かに(特定の誰かに or 誰にというわけでもない誰かに)ボールを投げる。

ボールを持っているときの扱い方も、投げ方(力の大きさ・スピード・方向)も、その時々の関係性やテンションによって変わってくる。

やる芝居のジャンルによっても、

もっとみる
当てにならない「絶対」

当てにならない「絶対」

先日の酔ひどれ船次回公演『エゴ/エバ』のブロマイド撮影はコンプレックスの克服のオンパレードでした。

■ 面長

気にし出したのはいつからだろう。

高校?大学?その頃には「自分は縦に顔がズラ長いから横にボリューム持ってこなきゃ」っていう意識は働いていました。

だからショートの時は特にだけどパーマ率高かったし、お祝い事とかでヘアセットしてもらうときもサイドアップだったし、伸ばし始めてから今までも

もっとみる
大好き、差し入れ。

大好き、差し入れ。

芝居の公演には「差し入れ」という文化があります。

受付に預けたり、終演後に出演者に直接渡したり、郵送なんてこともある。

お花、食べ物、飲み物、その他にもいろいろ。。

西嶋は差し入れするのもされるのも大好き。
直接渡すのも渡されるのも大好き!

なのですが。

前回の『深海のオフィーリア』が当初の2月から延期したの、1月の緊急事態宣言でだし。

COVID-19だけじゃなくインフルエンザも流行

もっとみる
役を深める|お一人様スナックデビュー

役を深める|お一人様スナックデビュー

先日、酔ひどれ船『エゴ/エバ』の役作りのために知り合いのスナックに一人で伺ってきました(*´꒳`*)

一年以上黙っていたし、万人に話すことでもないので、詳しくは以下の有料ページでとさせていただきますがσ(^_^;)

昨年参加したミセスコンテストで知り合った方がスナックのママをされていて。

「いつか行ってみたいなぁ」をようやく実現できました!

隣のお店から運んでもらえるおつまみがどれも美味し

もっとみる
本日ハ突風ナリ|『エゴ/エバ』ブロマイド撮影

本日ハ突風ナリ|『エゴ/エバ』ブロマイド撮影

先日、特典付プレミアムチケット用&劇場販売用のブロマイドを撮影しました!

演出の椎名さんが場所を探してきてくれて・・

こちらにて(*´꒳`*)

前日の稽古では本読みの後に衣装やヘアメイク決め。

出演者4人と椎名さんで服やアクセサリーを持ち寄り、演出助手のりゆちゃんにもアドバイスいただいたり小道具買いに行ってもらったりして。

西嶋は高いところでポニーテールするコツをりゆちゃんから伝授された

もっとみる
共通言語って大事

共通言語って大事

11月最初の酔ひどれ船稽古。

稽古時間がこれまでの3時間から8時間に増えた初日。

作・演出の椎名さんが「ストレートプレイの種類と特徴」「物語の3要素」「役作りどんなことしてますか?」「役によって違う4要素」「物語の起承転結のこと」「ノート(所謂ダメ出し)の受け取り方」なんかをシェアしてくれての意見交換。

改変・追加された台本を読んで、椎名さんからのフィードバックを受けてアプローチを変えてみた

もっとみる
新国立劇場に通う

新国立劇場に通う

同じ劇場に高頻度で行くことってあんまりないのですが、10月は酔ひどれ船『エゴ/エバ』で作・演出してくださっている椎名さん出演の「レオポルトシュタット」、11月は同じく『エゴ/エバ』で演出助手してくださっているりゆちゃんがスタッフ参加している「私の一ヶ月」を観に行ったので結果的に毎月通ってるみたいな感じに。

「レオポルトシュタット」はユダヤ人のある一族の三世代に渡っての生き様をひたすらに描いた作品

もっとみる
台本開きは衝撃と共に

台本開きは衝撃と共に

10月最後の稽古にて。

いよいよ、来ました第一弾!

冒頭のシーンを早速みんなで読んでみました。

椎名さんから設定などの共有もされて、感想言い合ったり意見交換し合ったり。

やりたかったテイストの会話劇になりそうで楽しみな反面、何かをしながらのお芝居が多くなりそうな予感にみんな「大変ー台詞入れなきゃー(>_<)」な雰囲気になる中、椎名さんから一言。

「あ、台詞、まだ絶対覚えないでくださいねっ

もっとみる
酔ひどれ船『エゴ/エバ』チケット予約方法

酔ひどれ船『エゴ/エバ』チケット予約方法

本日11月1日12時から予約開始した『エゴ/エバ』。

既に予約もいただいて嬉しい限りです╰(*´︶`*)╯
本当にありがとうございます!

今回、システム自体はそんなに複雑ではないのですが、ご自身で予約の修正などしていただけるのと、チケットの種類がいくつかあるので、予約方法としてまとめページ作ってみました。
これから予約しようとしてくだっている方、予約したけど修正したいなという方、少しでもお役に

もっとみる