見出し画像

ストレングスファインダーのコーチングを受けてみた

こんにちは。株式会社SABUの丸山です。
先日の記事に続き、今回はストレングスファインダー認定コーチのあやさんによるコーチングを受けた際の結果を振り返ります。

バンクーバー↔︎大阪で時差もあるなか、Zoomで実施していただきました♥️

【才能診断】SABUでの「ストレングスファインダー」活用法
ギャラップ社認定“ストレングスコーチ”あやさんについて


強みは才能or筋肉に分類される

あやさんのコーチングによると、ストレングス(強み)は「才能」と「筋肉」に分類されるのだとか。

ここでの「才能」は文字通り生まれ持つ能力「筋肉」はこれまでの経験を通じて身につけたものを指すそうです。

いずれも強みであることに変わりはないものの、自分でも「これは才能」「これは筋肉」と明確に判断できる資質がそれぞれにあるので、とても共感しました。

私の上位5位の中では、以下のように分類されます。(いずれも納得感しかありません。笑)

才能:「個別化」「達成欲」
筋肉:「ポジティブ」「戦略性」「共感性」

特に筋肉として挙げられた3つは、私がこれまでの人生において必死に鍛錬してきたもの。
あやさんに「よく鍛えられた筋肉」という言葉をいただけて、とっても嬉しくなりました。笑

ストレングスの活用方法

強みはただ認知するだけでなく、理解して活用することで、より一層磨きをかけられるのだそうです。

認知:自分のストレングスを知る・理解する
理解:ストレングスが動く場面に気付く、パターンを見つける
活用:ストレングスを使って成果を出す

才能に気づくために大切なのは、自分の感情が動いている瞬間を客観視し、普段の行動や考え方の癖を振り返ることなのだとか。
強欲な私は自分の強みも弱みも全部知りたいので、これから日々の自分自身の様子を注意深く観察してみようと思います。

私の強みの原動力

あやさん曰く、「さきさんの強みのベクトルはすべて“人”に向いている」とのこと。

特に仕事をするうえでは、「みんなが得意なことを生かしながらキラキラ輝いてほしい」と考えているので、確かに!となりました。笑

1日の中で仕事をしている時間が一番長いので、私にとっては一緒に働くメンバーが何よりも大切。
1人残らず全員が楽しみながら働けることを心から願っています。
自分を含む働くメンバーの幸せこそが、会社全体のハッピーな雰囲気を作ると信じているからです。

そして、ゴールや目的はきちんと明確になっているのか自分自身(の個性)が必要とされているのか否か、ということにもかなり重きを置いているようでした。(さすがメンヘラ&納得しかない。爆笑)

いかにも大手よりもスタートアップ企業で働くことが大好きな自分らしい結果やなー、としみじみ。笑

私らしい(?)ユニークな組み合わせ

コーチング内で何度かあやさんに言われたのは、「さきさんならではのユニークな組み合わせがとても多い!」ということ。笑
私の上位に入っている資質は、一緒に上位に挙がる確率が低いもの同士の珍しい組み合わせが多いのだそうです。
(究極に変わり者なところがストレングスにも顕著に現れた模様。爆笑)

個別化 × 最上志向

「この人の輝いている姿を見たい」「みんなハッピーに仕事してほしい」そんなポリシーがさきさんの中に流れていると思います。
さまざまなことを判断する上での大事な軸になっているのではないでしょうか。

これに関しては本当〜〜〜におっしゃる通りで。
前述の通り、私が働くうえで最も大切にしていることの一つなので、まさしく“ポリシー”であると言えます。
SABUでも全員がそれぞれの強みを生かして毎日楽しく働ける環境を作りたいなあ。

達成欲 × 慎重さ × 活発性

左から順に使っているようです。達成するべきこと/もの/姿を明確することから始まり、リスクを見定め、行くと決めたら動き出す。
この3ステップが人の何倍速もの速さで進みます。
狙ったゴールは逃さない(でも慎重に)、そんなエネルギーが溢れています。

慎重でありながら掲げた目標に向かっては全速力で突っ走っていく、いかにも私の変さが全開になっている組み合わせです。笑
石橋は叩き壊しながらも、何としても目的地まで到達するタイプです。
「狙ったゴールは逃さない(でも慎重に)」
この一言に私の考え方のすべてが詰まっていると言っても過言ではありません。笑

達成欲 × 目標志向

達成するべきこと/もの/姿を明らかにし「ピンを留める」ために、目標志向 が力を貸してくれているようです。
走り出す際にも力を貸してくれますし、適宜「ピンがズレてないかな?」と現在地確認をするのにも役立っているようです。

ここにも若干「慎重さ」が関係しているような気もしますが、私は「目標に向けて今やるべきこと、向かう方向が正しく定められていること」を重視します。
そして優先順位をつけてそのとおりに行動しながらも、目標達成に必要な修正を適宜行うタイプです。何が何でも確実に達成したいので。笑

達成欲 × 自我

自我も達成欲の支えになっているようです。
「なぜ自分がこれをやるのか」が明確になればなるほど、意義を感じ、熱量を持って物事に取り組めるようです。
もしやるべきことに熱が入らない場合は、依頼者に「なぜ私に頼んだのか?」と聞いてみると、その回答をガソリンにできるかもしれません。

兎にも角にも「達成欲」の塊なのは当然自覚していましたが、自我!
このフィードバックを見て、あやさんは言語化の神だと確信しました。笑
たしかに自分自身を他の人とは違う“個”として尊重されることでモチベーションが爆上がりする私。(「個別化」と少し被るかも?)
どんなことにも意欲高く取り組みたいので、今後新しい仕事を任される際には「依頼者になぜ私に頼んだのか聞いてみる」ことを実践してみます。笑

コーチングで個人的に面白かったこと

コーチング内では、私が見たい(もしくはあやさんが「さきさんらしい」と感じた)資質のカードをすべて見せていただきました。

カードにはその資質の特徴に合わせて、以下のような項目が記されています。

・本質にあるもの 
・好きなこと
・嫌いなこと
・行動の特徴
・力を発揮する場所
・暴走すると...

何が面白かったかと言うと、あやさんが見せてくださった資質カードの「嫌いなこと」が見事にすべて私に当てはまったことです。笑
「あー、私これめっちゃ嫌いやわ、耐えられへんわ、、、」を何回も言いました。笑

今回あやさんのコーチングを受けてみて、大きな学びが5つありました。

・強みは才能と筋肉に分類される
・強みは複数の種類が同時に動くこともある
・34資質のうち下位の資質は無理に使用すると脳がショートする
・結果として出た順位は必ずしも「正」というわけではない
・私は意外と(?)「影響力」の強みが多い(「実行力」は想定内。笑)

ストレングスファインダーがあまりにも面白すぎてハマりそう。
私もコーチングの資格欲しいなあ、、、いろんな人の強みを深掘りしたいなあ(凝り性)

働く会社の中に自分の強みを言語化してくれる存在がいるのは、とても心強くありがたいことです。

無理に使うとショートするという下位の資質についても掘り下げて知りたいので、またあやさんにコーチングをお願いしようと思います。笑

では、また!

#仕事について話そう #最近の学び #人事 #ストレングスファインダー #クリフトンストレングス #性格診断 #才能診断


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,334件

#仕事について話そう

110,342件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?