見出し画像

40日間note毎日更新したら、著者の方を号泣させてしまいました…!!!


こんばんは〜
三連休明けの月曜日!なんとなく、
地に足つかない感じで
1日を過ごしました(笑)まだお休み気分です。


さてさて本日は
毎日noteを続けたことで、
以前、ご紹介した本の著者の方から直接ご連絡をいただきました!


🔽ご紹介した本と投稿はこちら



コソッとご紹介していたつもりが、
まさかご本人にも届くとは!と
驚きをご報告です(笑)


note発信を続けていると、
こんな出会いがあるのですね。


コソッとの投稿がまさかの号泣に


5月26日に投稿して以来、
実はぐんぐんとスキが伸び続けていた記事でした。


「続かない」「3日坊主」「飽き性」と思っていた私には、
何か書くための法則を知らないと絶対に続けることができない
とわかっていました。


毎日投稿を始めよ〜と思った
5月1日のタイミングで、
こちらの本にお世話になり、理論を知って文章を
書き始めるようになったのです。


「なんか書いてみ〜」よりも
「こうやって書いてみ〜」の方がチャレンジしやすい。


塗り絵の線のように、
「この中を塗ってくださいね〜」と言われたら
絵が下手な人も気楽なはず。PREPってそういう存在なのです。


投稿をしてからしばらくたったタイミングで、
著者の転チョコさんから
直接コメントをいただきました。



「勝手にコソッと載せたのはこちらなのに…」
本当にご丁寧なコメントに感動いたしました。


そして、Xで記事を
ご紹介していただくこととなり
号泣へと繋がるのです(笑)


「今日は泣かせてください。」冒頭の一文で完全に惹きつけられました!!(泣かせていただきたいのは、こちらの方です。。。)
ご紹介いただきありがとうございました!!!


本当にいいなと思うものこそ、コソッと。だけど、広がっていく


今回、転チョコさんに繋がることができたのも、
須山ゆずさんが私の記事を見つけてくださって、「紹介されているよ!」とお伝えいただいたと聞いています!素敵なご縁をありがとうございました!


本当にいいな、と思うものって
こうやって勝手に広がっていくものなんだろな〜


営業をかけるとか、
競合を分析するとかではなくって、
本当にいいな〜がコソッと、
だけど広がっていく感覚がいいなと思いました。


PREP法に躊躇されている方は、
ぜひ読んでみてはいかが〜
(Kindle unlimitedで無料で読めますよ!)


改めて、
素敵な出会いをありがとうございました〜!

この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,332件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?