見出し画像

『専門職大学』2019年4月誕生へ。

平成29年4月に誕生する。

専門職大学とは何か?

どんな大学が実際に出来るのか?

開校予定は二校。

この二校だ。

普通の大学が、専門職大学へ、変更することも可能だ。

専門職短期大学は、今のところ1校。

こちらは、平成31年4月開学予定。

『いよいよ大学生き残り時代に突入』

文部科学省でも、淘汰されるのは、仕方ないという担当者の声。

昨年度私立大の定員割れ、210大学。

全体の36.1%

この先、10年で全国の40~50の大学が消えるという見解の大学関係者がいる。

またこの先、大学の合併が進むという意見もある。

少子化の影響で、学生数は減っていく。

大学進学率は約50%程度で大きく増える見込みは無い。

現在、大学に進学している約40%が奨学金を借りている現実。

特に地方は、決して潤っていない。

そんな中での関東への大学進学は、家庭にとっても、勇気がいる決断だ。

中教審で、大学の定員に関する議論は、進んでいる。

学生に魅力ある大学づくりを行っていかないと、間違いなく消える大学が出てくる。

そんな中、大学で、不祥事を起こしている場合では無い。

大学は、教員と職員しかいない。

ベテランの教授が理事を務め、大学運営に関わっている。

ずっと同じ視点で見て来た人達が、大学を運営している。

一部、外部からの理事がいる大学もあるが、特に私立大学は、閉鎖的で、中身を積極的にオープンにしようとしない。

『何をやっているか、分からない組織に、年間約90億の国の税金が投入されている現実。』

ガバナンスが整備された、学生にとって魅力ある大学作りが、今、求められている。

最後まで読んで頂きありがとうございます。今、気になるネタをどんどん紹介、そして斬り込んで行きます。『本当に知りたいことにフォーカス。』より的確な取材活動のために、もしよろしければ、サポートをお願いいたします。どうぞ、よろしくお願いいたします。