マガジンのカバー画像

土曜日=アニメ・映画の更新日

34
アニメや映画といった映像作品についてくっちゃべるところ。隔週更新です。 隔週更新お休み中。
運営しているクリエイター

#映画

183. バレエ映画2本立て 【映画】

9月にバレエ映画を立て続けに観ました。 バレエって少女漫画でもしばしばモチーフになってい…

逆盥水尾
7か月前
9

174. ユニコ 【アニメ映画】

先日「シリウスの伝説」でサンリオ映画デビューをしました。 次に観たサンリオ映画は「ユニコ…

逆盥水尾
9か月前
7

155. パラレル・マザーズ 【映画】

※ネタバレのオンパレードです。これから観にいく予定の方は読まないことをお勧めします。 同…

逆盥水尾
1年前

144. リキッド・スカイ 【映画】

前から気になっていた奇想天外映画祭、ようやく行くことができました。 観てきたのは、今回の…

逆盥水尾
1年前
2

139. マルケータ・ラザロヴァー 【映画】

映画館で5回くらいこれの予告編を見たんですが、そのモノクロ映像のコントラストと構図の美・…

逆盥水尾
1年前
1

133. パレスチナのピアニスト 【映画】

ちょっとやる気になったので、一日遅れの更新です。 モハメド・ミシャ・アーシェイクは、パレ…

逆盥水尾
1年前
2

128. 初仕事 【映画】

ブライアン・イーノ展を鑑賞した後、家の近くでは上映が終わってしまっていたこの映画を観に行きました。 亡くなった赤子の撮影をするカメラマンとその依頼人の話です。 ※以下ネタバレあります。 <あらすじ> 依頼人・安斎は、妻と幼い子供を立て続けに亡くし、自分が何をすべきだろうかと考えた結果、子供の遺体を写真に収めることにする。 そして友人である写真家に依頼するが、実際にやって来たのは写真家のアシスタントで駆け出しカメラマンの山下だった。自分の気持ちを蔑ろにされたと感じた安斎は、

117. 歩いて見た世界 ブルース・チャトウィンの足跡 【映画】

岩波ホール最後の上映作品、「歩いて見た世界」を見てきました。 (ちなみに一個前の上映作品…

逆盥水尾
2年前
1

112. チロンヌプカムイイオマンテ 【ドキュメンタリー映画】

1986年に美幌峠で行われたアイヌの祭祀「イオマンテ(霊送り)」を撮ったものに、最後に現…

逆盥水尾
2年前
2

106. ゴースト・フリート 知られざるシーフード産業の闇 【ドキュメンタリー映画】

これは、人身売買によって労働力を得、魚を根こそぎ獲っていくタイの漁船についてのドキュメン…

逆盥水尾
2年前
1

100. ムクウェゲ 「女性にとって世界最悪の場所 」で闘う医師 【映画】

ドキュメンタリー映画という触れ込みで観に行ったのですが、これはテレビ番組なのでは……? …

逆盥水尾
2年前

88. パーフェクト・ケア 【映画】

エンタメ映画って年にそう何本も観ないので、これはわたしの中では珍しい一本。 悪徳後見人と…

逆盥水尾
2年前
1

66. エル プラネタ  【映画】

あんまり期待しないで観に行ったら、思ったより良かった。 そもそも、インスタグラマーの人が…

逆盥水尾
2年前
2

60. 再会の奈良 【映画】

数日前にこの映画の存在を知って、観られる劇場がもう残り少なかったので、昨日急いで観てきました。 初めてシネスイッチ銀座に行ったのですが、銀座の大通りを少し入ったところに映画館にあるなんて全然知らなかったし、思いの外広くてびっくりしました。しかも金曜日はレディースデーで950円と、とても安い。ありがたい。 しかし肝心の映画の方はなんだかなあという出来。 内容は“中国残留孤児”を扱ったもので、日本に帰した残留孤児の養女からの連絡が途絶え、心配したおばあちゃんが中国からシャオザー