見出し画像

絶賛イヤイヤ期中①

こんにちは!さかもとです。

だいぶ長らく、投稿をさぼっておりました🙇‍♂️

でもそんな事はまるで無かったかのように、
note投稿再開しようと思います!🙌笑

今日は今月2歳の誕生日をむかえる娘について。

はじめての子育てでイヤイヤ期に悩む親御さんに届いたら嬉しいなぁ!と思って記事を書きます。

最近、というかここ数ヶ月、着実に「いやぁ!!」と泣き叫ぶ頻度が増え、その程度もひどくなってきて戸惑っています😅

例えば…

・朝保育園前に、パジャマを脱ぎたくないと言って大暴れ
・夜寝る前に、お風呂に入りたくないと言って1時間以上大泣き大暴れ
・散歩中、行きたい方向に行けないと、その方向に向かうまで大騒ぎ
・出先で、オムツを交換したくないと言って床を転げ回りながら大泣き

こんな感じです。

もう、本当に勘弁してくれ。。。

そんな気持ちになって、顔に縦線が入ることだらけ😭😢😥

なんだこの理不尽な仕打ち。。。
もうどうにでもなればいいのに。

怒鳴らないようにだまりながら、心の中のつぶやきはとにかくネガティブ。心のスイッチを切ります。😅


そしてもうどうしたらよいか分からず、保育園の先生に相談することにしました。

「分かります、うちの娘も毎日そんな感じです。😅今は、がまんの時期ですよね。」
と同じ月齢の娘さんを持つ園長先生。

そうなのか、他の家庭もそんな感じなのか!
経験豊富な園長先生でも、がまんする時期と割り切っているのか!

とちょっと心がらくになりました。

また別の日。登園すると、大泣きで部屋に入らない娘。戸惑う私に、

「大丈夫ですよ、お母さん。安心して行ってきてくださいね!」と先生。

ありがたいと思いながら保育園を出る際、

「は〜い、外行きたいのね?そしたら、帽子取りに行こうか!あ、みんな部屋で待ってるよ!」

と上手く娘をなだめている先生を見て脱帽でした。


日を改めて、イヤイヤ期の子どもへの対応について、コツを教えてもらう事にしました。

「大変ですよね、わかります。私たちも、毎日試行錯誤しながら関わってますので。笑」

と聞いて、これまた え!そうなんだ!と思いました。
先生たちが関わると、最初は「いや!」の一言だった娘もすっと先生のいうように動いてくれたという場面を何度も見てきた私としては、
先生たちは何でも分かってるのに、何で自分は母なのにそれが出来ないのだろう、と思ってました。

でもどうやら先生たちも適切な言葉がけをすぐ見つけられる訳ではないようで、こう教えてくれました。

「ポイントはですね、とにかくたくさん言葉を投げかけるんです。これでダメなら今度はこう言ってみよう、それでもダメならこう言ってみよう、というような感じで。」

そうかぁ!私は確かに、いつも同じ声がけだったな。ぐずる娘に「歯磨かないと、痛い痛いになるよ」「今日はこっちから帰ろうね」と通りいっぺんの声がけをしていたと気付きました。

それ以来、最近はあの手この手で声をかけたり関わったりするようにしているところ、
前よりも娘と真正面から衝突してお互い疲弊するようなことが減りました!✨💡

まだまだ、上手くいかないときやついキツく当たってしまうこともありますが😅

私と同じように、イヤイヤ期に戸惑う親御さんの少しでも参考になれば嬉しいです♪

またイヤイヤ期ネタ、あったらシェアします!😂



*おわりに
保育園からの連絡帳、載せるか迷ったのですが、先生からのアドバイスがすごく分かりやすくためになったので、シェアさせて頂くことにしました。保育園の先生方、いつもありがとうございます。

参考になれば幸いです

それでは、また♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?