マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

121
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

#学び

効率的な学習のための重要な要素について、ふと思ったこと📖

子どもの成長・発達にとって大切なのは【五感を使った体験】

大人の成長・成熟にとって大切なのは【過去の体験に対する再意味づけ・捉え直し】

なんじゃないかな

インストールとアンインストール、
ラーニングとアンラーニング

noteはみなさんの記事を読むのも、頭の整理のために書くのも好きなのですが、

色んな方のnoteを読んでいて&自分のことを振り返っても思うのは

「人は何歳になっても“成長”したい生き物」なんだよなって。

正確には、成長を“実感”したいと言ってもいいかもしれませんが。🍀

親には親の人生、子には子の人生

こんにちは!さかもとです。

昨日、子育てをされている知り合いのキャリアコンサルタントの方3名にお話を伺う機会がありました。

パーソナルなお話も多かったので内容について詳細は省きますが昨日の学びは、

親には親の人生、子には子の人生があるんだなということです。

***

ある方は親に、「あなたは将来家庭に入るのよ。」と度々言われて育ったそうです。

その方の親御さんにとっては、家庭に入ることが

もっとみる

立場や役割が変わり、…

こんばんは!さかもとです。

昨日は、子どもの寝かしつけをしながら、いつの間にか寝落ちしてしまいました…汗

寝かしつけといえば、そういえば私も小さい頃お母さんが大好きで、よくくっついて寝ていたなぁと思い出します。

子育てを始めて、「あ、そういえばお母さんも昔こうやってくれてたな」とふと幼い頃を思い出すことが増えました。

そして、今までも子として親に感謝したり尊敬したりする機会はありましたが、

もっとみる