マガジンのカバー画像

子育ては自分育て。

121
子育てに関する学びや気づきを綴った記事をまとめています。「子育ては自分育てだなぁ」そんな思いで子育て中。
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

「いい子にしようね」への違和感。

「いい子にしようね」への違和感。

こんにちは♪

3歳児を子育て中の、
さかもとさとみです。

ついつい言ってしまいがちな
orよく言われがちな、

“いい子” というワードについて。

いい子、という言葉への違和感
子どもが、言葉を通じてコミュニケーションできる年齢になってくると

「いい子にしてたらね」
「いい子にしないと〇〇だよ!」
「ちゃんといい子でいるんだよ〜」

…等々、つい “いい子”という言葉を使ってしまう自分

もっとみる

「人は人によって磨かれる」

こんにちは♪ さかもとさとみです。

昨日は、家に大切な人たちが遊びに来てくれました✨楽しくてあっという間の時間。

わが子の遊び(探検や野球やレゴやバレーボール…!笑)にも関わってくださって、ありがたい限りでした🤲

そんな中でふと、今朝改めて思ったのですが、

子どもを一人の人として見て関わってくれる大人や年上の人と関われる機会って、

子どもの発達にとってすごくプラスなんじゃないかなって。

もっとみる
3歳9ヶ月、子育て日記♪

3歳9ヶ月、子育て日記♪

こんにちは!さかもとさとみです。

わが子が生まれてから、3歳9ヶ月経ちました。

月日はあっという間なように見えて、
一つ一つを振り返ると色んな思い出があって長い月日だったようにも感じられます☺️

今日はわが子の最近の様子について、
備忘録までつらつらと。📝

レゴにハマる娘からのひと言先々月くらいに部屋の掃除をしていたら、
パパさんが小さい頃大好きで遊んでいた『レゴ』が出てきました。

もっとみる

【愛とは…】

利己的に「わたしの幸せ」を求めるのではなく、

利他的に「あなたの幸せ」を願うのでもなく、 

不可分なる「わたしたちの幸せ」を築き上げること。それが愛なのです。

(『幸せになる勇気』より)


…ささった!利己利他にゆれがちだけど、どちらとも違うの、納得🥹