yui sk

26歳の現役医師がファッションデザイナーを目指します。 私と同じようにビビりで、同じよ…

yui sk

26歳の現役医師がファッションデザイナーを目指します。 私と同じようにビビりで、同じように自分の人生に悩んでる人に勇気を届けられたらいいなと 思っています。 https://www.instagram.com/yum17_/

記事一覧

決断できない

4月からの身の振り方が決断しきれなくて一日中布団にくるまってうとうとしたりぼーっとしたり…そんな日がここ最近続いた。 週5の小児科でなく、週3訪問診療の道に進むん…

yui sk
3年前
9

新しいことに挑戦する、不安と昂揚

yui sk
3年前
4

事業計画立てないとなあ

yui sk
3年前
3

わたしを幸せにしてくれる人 ①

写真:ブリキボタン 高校3年生の春、それまでの人生でたぶん1番大切にしていたのが母だった。 母は寛容な人だった。自分の至らないことを自覚していて謙虚だった。母は常…

yui sk
3年前
6

るってぃさんの絵を購入しました!
リビングに飾って、朝起きたらまず見て、決意を新たにできるように。

yui sk
3年前
3

バンタン!入学願書出してきた!!

yui sk
3年前
1

やりたいこと②

写真: 福井県 海でカニを捕まえるところ デザイナーとの対話から、自分の人生を振り返り、今を見つめて、未来を考える。そうして絞り出た「自分」を携えてデザイナーと相…

yui sk
3年前
6

プロ無職るってぃさん…今日も勇気もらった😭✨
早くデザイナーになりたーーい!!
あと木彫りもしたいし、アクリル画も描きたい!!
全部やる!!

yui sk
3年前
2

sakakuniでやりたいこと

写真: 外苑前駅 sarasa design lab ファッションブランドsakakuniはレディースもメンズも関係なく展開したい。性別関係なくみんなに、お気に入りの服を着て自信をもって…

yui sk
3年前
5

骨格診断とパーソナルカラー診断できるようになりたいな
わたしのやりたいことに必要だわ

yui sk
3年前
3

sakakuni ブランドコンセプト①

写真: ブリキボタン(下北沢) さかくに 坂國 坂國は、おじいちゃんが立ち上げた、男性用高級着物メーカーだ。 おじいちゃんが青年のころ。第二次世界大戦で兵隊として旅…

yui sk
3年前
4

バンタンにしようかと思ってたけど、文化とかモード学園とかも見てみよう..
弟子入りも夢じゃないみたい

yui sk
3年前
2

戦闘服 きっかけ②

大学4年の秋。ある日、部屋の扉を開けられなくて玄関で泣き崩れたことがある。それは1日では終わらなくて数日続いたので、さっさと精神科に行ってお薬をもらってきた。お薬…

yui sk
3年前
5

始める 勇気

写真: 川島小鳥展にて 霧が晴れて頂上までの道がスッキリ見えた日だった。 今日は企業で働く現役のデザイナーさんに話を聞いた。同い年で、デザイナー歴5年、3ヶ月で15型…

yui sk
3年前
8

全てに感謝して

写真: 私の好きな草原が刈り取られてた 歯を食いしばって努力して報われるほど令和時代は甘くないそうだ。 血の滲むような努力が報われるのは昭和まで。 令和時代は、『…

yui sk
3年前
3

今日はおかんが部屋に来る
獣の巣穴みたいになってるけど大丈夫かな…

yui sk
3年前
1

決断できない

4月からの身の振り方が決断しきれなくて一日中布団にくるまってうとうとしたりぼーっとしたり…そんな日がここ最近続いた。

週5の小児科でなく、週3訪問診療の道に進むんだって、何度も決意したのに。
本当にそれでいいのかなって、正しそうな道に後ろ髪を引かれる。

とりあえず小児科を見てみようか…って決めてしまったら、好きでもない男と結婚するかのような絶望感に襲われた。4月からファッションに関わることはな

もっとみる

新しいことに挑戦する、不安と昂揚

事業計画立てないとなあ

わたしを幸せにしてくれる人 ①

わたしを幸せにしてくれる人 ①

写真:ブリキボタン

高校3年生の春、それまでの人生でたぶん1番大切にしていたのが母だった。

母は寛容な人だった。自分の至らないことを自覚していて謙虚だった。母は常にわたしの行いに理由を求めたので、なぜそれをしたのかをいつも考えさせられた。だからずいぶん理屈っぽい小学生に育った。やりたいことはなんでもやらせてくれ、習い事も片端から行った。飽き性なので続いた試しはなかったが、その度に行きたくないな

もっとみる

るってぃさんの絵を購入しました!
リビングに飾って、朝起きたらまず見て、決意を新たにできるように。

やりたいこと②

やりたいこと②

写真: 福井県 海でカニを捕まえるところ

デザイナーとの対話から、自分の人生を振り返り、今を見つめて、未来を考える。そうして絞り出た「自分」を携えてデザイナーと相談し、自分のデザインした服を作る。

オーダーメイドとは違う。自分を見つめ直して分析して分解して見えてくる、これが私なんだっていう想いを服に込める。

めちゃくちゃ楽しそうでしょ。

これをやりたい。

服に興味ないけど、自信がない自分

もっとみる

プロ無職るってぃさん…今日も勇気もらった😭✨
早くデザイナーになりたーーい!!
あと木彫りもしたいし、アクリル画も描きたい!!
全部やる!!

sakakuniでやりたいこと

sakakuniでやりたいこと

写真: 外苑前駅 sarasa design lab

ファッションブランドsakakuniはレディースもメンズも関係なく展開したい。性別関係なくみんなに、お気に入りの服を着て自信をもって生きて欲しいから。お気に入りの服に性別は関係ないから。

ブランドにはキャッチーなコピーが必要だ…。大好きな「mame」のコンセプトよりも的確で、素早く脳まで届きストンと腑に落ちるコピーが…。

何気ない日を飾っ

もっとみる

骨格診断とパーソナルカラー診断できるようになりたいな
わたしのやりたいことに必要だわ

sakakuni ブランドコンセプト①

sakakuni ブランドコンセプト①

写真: ブリキボタン(下北沢)

さかくに 坂國

坂國は、おじいちゃんが立ち上げた、男性用高級着物メーカーだ。

おじいちゃんが青年のころ。第二次世界大戦で兵隊として旅立ち、戦後帰還した。おじいちゃんは元々大地主の子どもだったが、大酒飲みの祖父の酒代に全ての土地が取り上げられ、末っ子だったおじいちゃんには何も残されなかった。焼け野原の中でなんの後ろ盾もなくゼロから立ち上げたのが、坂國織物だ。

もっとみる

バンタンにしようかと思ってたけど、文化とかモード学園とかも見てみよう..
弟子入りも夢じゃないみたい

戦闘服 きっかけ②

戦闘服 きっかけ②

大学4年の秋。ある日、部屋の扉を開けられなくて玄関で泣き崩れたことがある。それは1日では終わらなくて数日続いたので、さっさと精神科に行ってお薬をもらってきた。お薬のおかげで教室に行けることもあれば、逆にお薬で気持ちが不安定になることもあった。そんな時に、教室に行く背中をいつも押してくれていたのが、大好きな洋服達だった。

最高に可愛いくて、自分を可愛くしてくれる服。着ると背筋が伸びて、少し強くなれ

もっとみる
始める 勇気

始める 勇気

写真: 川島小鳥展にて

霧が晴れて頂上までの道がスッキリ見えた日だった。

今日は企業で働く現役のデザイナーさんに話を聞いた。同い年で、デザイナー歴5年、3ヶ月で15型ものデザインを製品として出している方。

憧れのデザイナー事務所で修行したいと話せば、メールや電話より店舗へ行け!とか、

新卒中途採用してなさそうで…と言えば、とりあえず話すだけ話してみろ!とか、

ファッション業界の知らない事

もっとみる
全てに感謝して

全てに感謝して

写真: 私の好きな草原が刈り取られてた

歯を食いしばって努力して報われるほど令和時代は甘くないそうだ。

血の滲むような努力が報われるのは昭和まで。

令和時代は、『楽しく面白がって感謝する』とあっという間に成功するらしい。

同じことをやっても成功する人しない人が出てくる。2人の違いは『楽しく面白がって感謝』しているかどうかだ。

『楽しく面白がる』ことで、常に機嫌よく仕事ができて、『楽しく面

もっとみる

今日はおかんが部屋に来る
獣の巣穴みたいになってるけど大丈夫かな…