見出し画像

シンデレラが教えてくれたこと。

夜中の12時を過ぎて魔法がとけてしまうシンデレラ。

あわててセレブの夜通しパーリーから逃げ帰ります。

そのときガラスの靴が脱げてしまいますが拾っている暇はありません。

伸縮性のないガラスの靴をはいて、よくダンスができるなとか、
靴擦れしないのかなとか、
ムレたり割れたりして靴の素材としてどうなんだろう、
という疑問は山のようにありますが、
まあとにかくシンデレラはパリピに交じって踊れた、しかも頂点の王子狙ってた、というわけですね。


すごいポテンシャルじゃん、シンデレラ。


その後、あきらめきれない王子がガラスの靴をよすがに、運命の人を探すというわけです。

さて、ここから私たちは何を思うのでしょう。

アラフォーとしては


1.時間厳守よりちょっとルーズな方が、ドラマが起きる。


(仕事の締め切りをやぶると、違う方向のドラマが起りそうなので注意)


2.気のある男の前から突然姿を消すと、未練心に火をつけられる。

というところでしょうか。


しかし、ここで間違えてはいけないのが、
シンデレラは「昔むかしあるところに……」の古典です。

だから、今現在の、しかも日本の男子にそのテクニックが通用するかといえばあやしい。

「押してダメなら引いてみろ」、あやしい。


今回なにが言いたかったかというと、連続18日間目となるnote更新の今日、気づけばもうすぐで日付かわるってえことに気が付いた。

シンデレラだったら気が付かずに更新アウト。
でもでも、そこから始まる人生転換のドラマ。

しかし、今現在私がnoteを更新しなかったからといって王子が探してくれることはきっとないでしょう。

という意味でございました。

あたい、自力で時間守ります。


みなさま、おやすみなさい。

よい連休を、お盆を過ごせることを願っております。


かしこ



サポートは「結婚インサイト」インタビューの活動資金に使わせていただきます。家族のおかずが一品増えるかも!