マガジンのカバー画像

図会議勉強会

37
「図会議ファシリテーション」体験セミナーの振り返りの記録です。 毎月1回以上の頻度で3年超えの継続更新中🤗💕 具体と抽象を行ったり来たりしながら参加者の共通理解を育てるワークショ…
運営しているクリエイター

#MIRO

4月の図会議勉強会

4月の図会議勉強会

年度はじめの4月は身体に馴染まない新品の制服やカバンをぎこちなく身につけて緊張した新人さんを見かける季節。当然自分も経験しているハズなのに全く思い出せないません。

さて、4月の図会議は久しぶりにzoomとオンラインホワイトボードmiroを使ったオンラインワークショップとなりました。無料のzoomを使う時間制限を逆手にとって1限目近況報告、2限目図会議課題の背景、3限目に図会議ワーク実践というふう

もっとみる
続6月の図会議勉強会

続6月の図会議勉強会

とうとう全国梅雨になりましたね。とはいえお天気の良い日もあったりで梅雨特有の鬱陶しさはそれほど感じなくて助かります。
図会議ありがたいことに6月は2回目の図会議となりました。
講義を端折って、ガンガンやってみたいという欲望を抑えて淡々とワークショップ進めるようにしたいと思いながら・・・もう少し深掘りしたい、時間を気にせずガッツリやりたいという欲が中途半端に出てしまいました。

世代が違う人との対話

もっとみる
4月の図会議勉強会

4月の図会議勉強会

新年度のはじまり、新しいことが始まる季節です。
4月の図会議勉強会も新しいことにチャレンジしてもらいました!
ファシリテーターと講師をひとりでやってきましたが
今回は講義なしの図会議三昧、全員がMiroを操作してファシリテーターになるというチャレンジを企画してみたら時間も忘れて3時間近くみんなでワチャワチャしてしまいました。zoomアプリの連動でアカウントを取らなくてもボードを簡単に使えて便利にな

もっとみる
2月の図会議勉強会

2月の図会議勉強会

あっという間の2月の図会議勉強会でした。

介護は「新しい世界、扉」という抽象的表現に驚いた自分にまた驚くという(笑)パッと目の前が明るくなるような感じでした。

新春図会議勉強会

新春図会議勉強会

随分遅くなりました🙇🏻‍♀️
なんだかバタバタして気がつくともう1月もあとわずか😅

今年は、「誰でも図会議」を目指して勉強会を開催したいと思っています。お友達と一緒にご参加いただき、図会議楽しいと言っていただた図会議初体験さん、図会議を自分でやりたいと思ってくださるリピーターの方、新春にふさわしいお言葉をいただき、図会議勉強会終わったあともひとりで嬉しさ噛みしめまていました。
今回の図会議

もっとみる
12月の図会議

12月の図会議

師走今年最後の図会議勉強会🤗
図会議三昧を予定していたのに
何故か充電ができなくなり、miroの動作が重くなり、ついにはダウン😭
そんなドタバタでもご参加いただいた皆さんが楽しんでくださり幸せの一言に尽きます❤️ご参加いただいた皆様ありがとうございました❣️

さて図会議について聞きなれない言葉だと思いますが、それもそのはず図解と会議をかけ合わせた造語なのです。図会議では話し言葉が流れて行かな

もっとみる
11月の図会議勉強会

11月の図会議勉強会

もう今年もあと1ヶ月。この時期だからかつい振り返りの気分になっています。というのも図会議を淡々と続けてきましたが、なんとなく伝わらない感が拭えません。なんでだろう?何を伝えたいのかをはっきりさせることは大切なのですが、それだけじゃなく言語化できないもどかしさと、言語化してしまうことで可能性を限定してしまいそうな不安が混在しています。どう受け取るかについてあれこれ考えたりすること自体をしたくないとい

もっとみる
10月図会議

10月図会議

寒暖激しくお疲れ気味の方多いかと思います。気候のせいか、多忙なせいか、加齢のせいかとにかく疲れていますが何とか10月の図会議ができました。お相手いただきましたことは有難いことです。
今回は母の介護と娘の介護をしている介護者として、体力がなくなっていく自分は介護者でいられるのか?という疑問を持つハプニングに、遭遇した矢先だったので
こちらから介護って何?と課題を振って図会議させていただきました。

もっとみる
治子と図会議

治子と図会議

今のままがいい
できない
変化を嫌う
遠距離介護をしている母、治子(はるこ)のお片付けを専門家にお願いしてみました。母と一緒に面談をして後日、メールで見積もりの連絡をいただいたので、パソコンを一緒にみながら読みあげてみましたが、どうもパソコンの画面だと右から左で頭に残らない様子の母でした。画面より紙にプリントされた文章の方が理解しやすいのは何となくわかるので、画面ではなくプリントアウトした書面を渡

もっとみる
8月の図会議勉強会

8月の図会議勉強会

暑い暑い日が続いて、豪雨にコロナと試練が続くなか8月の図会議勉強会を開催することができました。ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました🤗

奇数月は初めての方
偶数月はリピーターと分けて開催です。だから8月はリピーターの勉強会の月のハズが、うっかり初めての方を招待してしまいました😅💦やってみると参加者皆さんいい感じでワークショップを進められたように感じました。やらないとわからないことは

もっとみる
7月の図会議勉強会

7月の図会議勉強会

暑い日が続きます。3年ぶりの祇園祭など各地でお祭りや花火が行われ嬉しいような怖いような気持ちがありますが、行くとやっぱり楽しいですね。

さて今回の図会議、日常の話題から図会議をする実践型の勉強会をしてみたいと思っていたことと、「いい会社」といわれる長野県の伊那食品に見学訪問させていただいた直後の図会議だったので、自分なりの感想と報告、振り返りを図会議ワークショップでさせていただきました。

ワー

もっとみる
5月の図会議勉強会

5月の図会議勉強会

図会議勉強会開催しました。
ワークショップが導入するタイミングを作れなくて講義のみとなりました。改めて図会議を知って欲しいよりも、図会議をやりたいのだと痛感しました。リピーターさんからのメッセージ「忘れてた」日常に図会議勉強会を感じてくれているように思えて、とても嬉しかった🤗💕

6月図会議勉強会

6月図会議勉強会

ようやく梅雨らしい鬱陶しい季節になりました。季節らしさを感じるのも自然を楽しむためには必要なことかもなぁと、6月の図会議を終えて感じています。奇数月はリピーター限定の勉強会で講義はそこそこワーク体験を中心にやろう!15分で図会議、振り返りを繰り5分返す体験型の予定でしたが、Miroのメンテナンスと被り今回は急遽rusidaでもなく、jam boardを採用。付箋は良かったのですが、付箋と付箋を矢印

もっとみる

4月の図会議勉強会

春ですね、急に暑くなったり寒くなったり三寒四温とは冬の言葉だけれど使いたくなりますね。今月も図会議勉強会させていただきました。図会議の講師をしていますが、勉強させていただいているのは実は私です。今回もたくさんの気づきをいただきました。
今回は唐突に「相続って何?」というテーマで図会議をしました。「相続」と聞いて具体的に浮かぶ言葉などを答えていただきホワイトボードツールのMiroの付箋1枚に一言ずつ

もっとみる