見出し画像

途中経過:note大学・子育て教育部 9月課題

いつも多くの方に読んでいただき、ありがとうございます。
Note大学子育て教育部、学部長の水彩です。

徐々に日中の長さが短くなっているものの、まだまだ暑い日が続いています。私自身も、芸術の秋よりは食欲の秋、美味しい物や食べたいものが次々と頭に思い浮かぶ毎日です。

9月の課題


さて、noteの秋。今月9月も前半が終わり、これから後半に。色々忙しいと思いますが、多くの方に参加いただければ幸いです。

今月の課題は「意識して使わないようにしている言葉」です。

今のところ、ノミネートは以下の作品です。

📘水彩の記事

つい独り言で行ってしまう「面倒くさい」という言葉。以前は舌打ちと一緒に呟いてしまっていました。しかし意識して使わないように、そして最近は意識しなくても使わないようになってきました…たぶん。
記事はこちら


まだまだ応募受付中

途中経過の記事は以上です。最後まで読んでいただきありがとうございます。
新入生の方も、条件次第でひな姫学長さんにオススメされるチャンスです。多くの方の参加をお待ちしております。

締め切り等

締め切りは2023年9月23日(土曜日)23時59分まで(目安です)。

企画への参加は、
①教育・子育て部の共同運営マガジンへの投稿シェア 
部活動掲示板への『応募完了!』報告(締め切り日までに)
③この記事のリンクを記事内に貼る(もしくは、この記事にコメントをください)

掲示板記入例

部活動掲示板への『応募完了!』書き込みは
①タイトル 
②URL


note大学へのお誘い 子育て教育部へのお誘い

ひな姫さん主催のnote大学。月額制ですので、活発な活動をしているクリエイターさんが多いです。
ただでさえ良師益友の多いnoteですが、さらにnote大学で自らを高められます。
お互いに学び合い、刺激のある毎日にしましょ❣
入り口はこちらから

そして教育に関することに興味があればnote大学子育て教育部も入会希望者を募っております。教師に限らず親や精との立場からでも貴重な意見。皆様の参加をお待ちしております。

描きは創立者の記事です


おススメ関連図書

📚今回のテーマでもある「言葉の力」は夢をかなえるためにあります。

📚パワーワード、言葉は人生を変え、豊かにします

📚何だか今回伝えたかった事がすべて書いてありそう(汗)

📚まず言葉ありき。私は私の言葉でできている。


📀書籍ではないですが、「言葉」といえばこの映画!まだ観てない人も、何度も観た人も。見る度に新しい印象が得られます。


#note大学子育て教育部
#禁句
#noteのつづけ方
#noteの書き方
#未来のためにできること
#スキを押すとオススメお昼ご飯が

最後まで読んでいただき、ありがとうございます! 合わせて、サポートのお願いでございます。 心づけ(サポート)いただけましたら、数日以内に記事を無理のない範囲、好感を持てるよう貴記事をご紹介させていただきます。 また逐次お役に立てるように使わせていただきます。