見出し画像

ラッパーの外見についての検証



こんばんは、Sairiです。


私は中学に入ってしばらくしてラップミュージックにハマったのですが、当時は周りにラップ好きの人などいませんでした。(ちなみに高1になった今では男子にちらほら見かける程度です。)

そこで中2の時に「もっとラップミュージックを流行らせたい!」と強く思い、何故日本では他のジャンルと比べてラップミュージックがあまり聴かれていないのか探究することにしました。


まずはこちらをご覧下さい。

画像1

画像2


(引用元⬇️)


Apple Musicの年間トップ100をジャンル分けして円グラフにまとめたものです。上はアメリカ、下は日本。


国によってこんなにも違うんですね。確かにアメリカは世界的に考えてラップが聴かれる割合が高い方ではありますが、それにしても日本は低いです。


それでは日本でラップが敬遠されがちな理由とは何でしょう。


周りに聞き込んだ結果「外見や言動が強面なイメージがある」からだと分かりました。

私は、言動はともかくとしてラッパーと外見との関係性が気になったのでアンケートをとることにしました。協力してもらった人数は100人程度。男女比は4:6くらいの中高生です。



<アンケート内容>

年齢や性別がバラバラな11人のラッパーの画像を添付し、以下の3つの質問に答えてもらいました。

Ⅰ、知っているラッパーは?(複数回答可)

Ⅱ、ラッパーらしさがないと思う人は?(3人)

Ⅲ、好意的なビジュアルの人は?(3人)




<アンケート結果から分かったこと>


ⅠとⅡで選ばれた上位3名を比較して

→メンツに被りはほとんどなし。

ここから分かること

→世間の思う外見的に”ラッパーらしさがない人”が知名度が高いという訳ではない。

ちなみに唯一被ったのはDAOKOさんでした。米津玄師さんとの「打ち上げ花火」で知った人が多かったようです。


Ⅱ、Ⅲで選ばれた上位3名を比較して

→メンツに被りは一切なし。

ここから分かること

→世間の思う外見的に”ラッパーらしさがない人”が好印象を持たれるという訳ではない。

つまり外見はラッパーっぽくて良いってこと何ですかね。最初と話が違う…(笑)





以上が2年前にやった検証です。

雑で至らない点も多いですが、参考にしてもらえたら嬉しいです。

質問などありましたら遠慮なくコメントしてくださいね!




最後までご覧いただきありがとうございました。

スキやフォロー、サポートなどして頂けると喜びます!


Sairi








サポートしてくださると大変有難いです。楽曲制作に使わせて頂きます。