見出し画像

一緒に働きたい存在

こんにちは😊香川事業部の白川です。

本日ご紹介するスタッフは徳島県出身で香川県高松市在住の藤本さとし主任です。

画像1

藤本主任は香川大学医学部付属病院で35年間勤務されました。
18年間看護師長を務められ、退職前の8年間は管理者として地域連携室に携わり、セントケア四国株式会社には定年退職後の2020年4月にご入社されました 👏 パチパチパチ

藤本主任は様々な資格を取得されているのですがほんの一部ご紹介します。

認定看護管理者
認定看護管理者とは 管理者として必要な知識を持ち、患者・家族や地域住民に対しての質の高いサービスを提供できるよう組織を改革し、発展させることができる能力を有すると認められた看護師で、日本看護協会が認定しています。

糖尿病療養指導士
糖尿病療養指導士とは糖尿病治療に最も大切な自己管理(療養)を患者に指導する医療スタッフ。
高度でかつ幅広い専門知識をもち、患者の糖尿病セルフケアを支援します。糖尿病の看護の質を向上させる為、2005年に
「香川県糖尿病療養指導士 看護ネットワークQの会」を設立。
まさしく糖尿病看護のエキスパートとしてご活躍されています。

セントケア四国に入社後はナースアドバイザーとして
香川事業部に所属され、様々な業務を支援して下さっております。

訪問看護ステーション丸亀の北林所長と共にセントケア四国全体の訪問看護のミーティングを計画・準備・運営。

丸亀地域連携携推協働会にニュースレターを毎月発行。地域の関係各所に配布してくださることで、関係性の構築がしっかりと出来ます。

訪問看護ステーション丸亀と訪問看護ステーション観音寺の看護師を対象に糖尿病の看護についての研修会を7回シリーズで実施。スタッフの充実感と達成感を満たせるようにスタンプカードを作り、終了時には修了証書を発行できるように計画する藤本主任を見ていると、本当に愛を感じます 💛

そしてまだまだ現役ナース。糖尿病のお客様にはスタッフに同行し
ケアにあたって下さっています。

藤本主任の趣味は登山とお料理とガーデニングです。

お昼のお弁当の時間には主任が作ってきてくださるおかずのプラス2~3品が本当に絶品で最高なんです。私の密かな楽しみ 😁
忙しい所長や課長の為に時にはおにぎりを握って差し入れされるんですが
そのおにぎりも超おいしいのです 🍙


私と藤本主任とケアマネジャーの吉井さんと事業部のサポートスタッフの
井上さんで「おいしいもの倶楽部」をつくっていて、珍しい物、美味しい物を見つけたら報告しあいます。私たちは食いしん坊なのです 😋


藤本主任とはできればこれからもずっと長くご一緒させていただきたい 
そう思わずにはいられないステキでチャーミングなお方です。

セントケア四国の訪問看護ステーションにご入社下されば
藤本主任の研修も受けることができるかも ✨ 是非お待ちしておりま~す。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?