見出し画像

【デジタル資産④】デジタル資産を愛する人にプレゼントしてみる

今回は
「こう考えると
デジタル資産のこと
もっと分かりやすいんじゃないかな?」
という内容です。

わたしは数ヶ月前から
「デジタル資産のつくりかた」
のサプライズプレゼントをしています。

わたしがこのプレゼントを
贈っているのは、

いままでわたしのお試しセッションや、
コンサルを受けてくださった方。
そして、恩師の方。

何を贈っているかと言うと
ある方法で

SNS上に
ワタシのその方にしか
見ることのできない場所を創り

そこに
コンサルを受けてくださったときの
動画はもちろん、

その時にお伝えした
その方ならではの発信戦略や
アイディアを残しています。

そして、その後も閃いたことは
どんどんそちらにシェアしています。

わたしが
こちらのデジタル資産プレゼントを
はじめたのは、数ヶ月間から。

最近のわたしの喜びは、
プレゼントを受け取ってくださった方が
のびのび発信されていること。

このプレゼントが素敵なのは、
お互いがお互いのペースで付き合えること。

そして、相手の方が気が向いたときに
その方だけにプレゼントした情報を
確認していただけること。

その度ごとに
お相手のデジタル資産が
蓄積されていきます。

デジタル資産は
こんな形でも貯蓄していけますし
誰かが誰かにプレゼントすることも
出来るんです。

自分だったら
自分しか見ることができないところに
言葉や動画を蓄積したっていいんです。

是非そんな活用もしてみてくださいね。

余談ですが、

そんな動きの影響もあってなのか
こちらのプレゼントを贈った方たちの
発信力が半端ないんです。

そんな発信の中で
一つ、私の夢まで叶っちゃいました。

クライアントのママライターさんが
娘ちゃんのYouTubeを開設したんです。

動画が可愛すぎて、
チャンネルのコンセプトを閃いたので
お伝えしました。

そして、うれしい事に
すぐ使っていただきました。

私の夢は

表現したいと思う
子どもたちの発信をサポートすること。

デジタル時代に生まれた子どもたちには
ただただインターネットを怖がるのではなく
インターネットを使いこなして
どんどん表現することを楽しんでほしい。

そして、その子どもたちと一緒に
うちの子ものびのび楽しんでほしい。

そんな夢まで叶って

ますます私のデジタル資産が
増えていく日々でした^_^

✴︎

✴︎

✴︎

ここから先は

25字
【ムリなく楽しく発信する生き方へようこそ!】 わたしは、5分で思考の整理ができます。そして、そのノウハウも、わたしを頼ってくださる方には、心を込めてお伝えします。 わたしは、「一人ひとりが自分の言葉で、記事を書けたら、さらに楽しい世界になる!」ことを知っています。 あなたの言葉が希望になる方、わたしの言葉が希望になる方のために、自分らしく発信してみませんか? 一緒に楽しい世界で生きてみたい!と思った方、お待ちしております。

こちらの有料マガジンは… ✅ 考えすぎて、倒れちゃう方 ✅ 自分の言葉で、セルフブランディングしたい方 ✅ できるときにできる発信で、楽し…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#これからの家族のかたち

11,359件

さいちゃんです。サポートをありがとうございます🐣サポートされたお金は、「ムリなく楽しく発信する研究」に使わせていただきます✨ますます、発信力をアップして、恩返し・恩送りします。ぜひぜひ、応援をよろしくお願いいたします💓