見出し画像

柳瀬の「チューリップ祭り」。

お花を愛でるのが、春というもの。

画像1

画像2

ということで、こちらは宇目の柳瀬地区

チューリップが見事に咲き乱れております。きれい!!

画像3

この日は「柳瀬チューリップ祭り」。

多くの人で賑わいました!何よりお天気が最高でした。

画像4

画像5

太鼓や神楽、そして餅投げなど、佐伯市らしいパフォーマンスが、

お祭りを盛り上げます!

画像6

画像7

この時期は、日本各地でさまざまな「花まつり」が行われます。

花の種類や、お祭りの規模はまちまちですが、

ナンバーワンにならなくていい、

オンリーワンの「花まつり」であれば、

それだけで素晴らしいと思います。笑(なにか?)

画像8

この「柳瀬チューリップ祭り」は、球根を自ら植えることができます

12月初旬に、植え付け作業をみんなで行います。

これが種でなく、「球根」であることがポイントのような気がします。

わたしも、球根を植えました。ですから、開花が楽しみでした!!

画像9

ほんとにきれいです。春を堪能しました。

そして、みんなの力で継続されること。これが一番美しい。

2018年は、12回目のチューリップ祭りとなりました。

もちろん、今も継続中です。

画像10

夏、ここは水田になります。

季節の移り変わりを感じながら、またこの1年で成長し、

私たちも美しい花を咲かせたいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?