見出し画像

「#気付きnote:日常の中の発見を楽しもう」

令和6年6月2日から6月30日まで、皆さんの「#気付きnote」を募集します!
もしくは、 #大谷義則 と入れてくれると検索しやすいので助かります😌

気付きを共有することの大切さを感じ、この企画を立ち上げました。

皆さんも、自分の素敵な想いを共有してみませんか?

小さなことでも、大きな発見でも、どんなことでも結構です✨

参加頂き感謝致します♪♪

訊きたくても訊かない
言いたくても言わない
思っても態度に出さない
困らせたくはないんだよ
そんな好きがあるんだよ

ちゃりれれ様
詩にて参加頂き感謝致します✨
コミュニケーションの大切さや、相手を理解しようとする努力が印象的ですね!

夫婦や恋人、友人との関係において、全てを理解し合うことは難しいかもしれません。
葛藤のような感じもありましたが、お互いに歩み寄ることが大切なのかもしれません😌

“noteを開始してからもうすぐ3か月。最初は、自分の心を癒すためにスタートしましたが、次第に、自身がどのようなクリエイターになりたいのか、と意識が変わっていきました。
これというのも、他のクリエイターさんから日々、刺激やインスピレーションをもらっているからです。
クリエイターとしての気づきが多く、皆さんから色々と学ばせてもらいました。そして私の記事に対しても、コメントをいただき、このまま進んで良いんだ、と大きな励みになっています。”

ATF様
日々の気づきや学びが伝わってきて、自分もnoterさんからの学びが多いです✨
どのようなクリエイターになりたいのか気付かせて頂けるのは感謝ですね🥰
自分も皆さんからインスピレーション頂いております😌

“「あれ?この人コメント欄でよく見るな?」 という人がいると思います!
今日はそんな強者メンバーを集めてみました!
あくまで 共育LIBRARY共同マガジン内の記事への コメントに限定して、でいきますね。
なるべく 色々な方の記事を見ているつもりですが、 万遍なく見れているわけではありませんので、 今日はいつも以上に自信がありません!!笑”

りょーやん様
実は一番のコメンテーターではないかなと感じています😁(笑
元教師でもあり教育に対する情熱、メンバーさんに対するサポート精神。
多様性や発達障害への理解から、世界各国へも旅に出たりと、濃い人生を歩まれております✨

新たに共同マガジン参加して頂いた方をご紹介致します✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?