マガジンのカバー画像

~ブンデスリーガ編~【海外サッカーの今】

277
ブンデスリーガに関する記事をまとめました。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

無冠が濃厚のドルトムント 次は何が必要?

ブンデスリーガの王者は、19/20季もバイエルンになる可能性が高い。 来季にこの状況を変えるた…

サンチョは今夏の退団を希望?

『SPOX』と『Goal』の情報によれば、サンチョは今夏にドルトムントを去ることを望んでいるよう…

ニューベルが正GKに戻ってくる!?

シャルケのヴァーグナー監督は前日会見で、「もちろん、私はシューベルトと話をした。彼は再…

後任候補のコバチには疑問符?

バイエルンに0-1で敗れた後、「タイトルを獲得できると言えるか?」という『Sky』の質問に対し…

シャルケ急降下の原因は?

シャルケの急降下が止まらない。 27日(水)のデュッセルドルフ戦(●1-2:A)に敗れ、リーグ…

ファブレ監督が辞任を否定 マテウス氏に反論

ファブレ監督はバイエルン戦に0-1で敗れた後で大きな批判に晒されている。 彼が2021年6月ま…

マテウス氏がバイエルン戦でのファヴレ監督の起用法を批判

バイエルン戦におけるドルトムントのスタメンを見て、不思議に思ったファンは決して少なくない。 『Sky』で解説を務めるローター・マテウス氏もその一人で、何よりもサンチョがスタメンではなかった事に驚いている。 「サンチョがスタメンでなかったのには驚いた。彼は今日プレーすると思っていたからね。監督にはこれまでのスタメンを変えないだけの理由があったのだろう」とコメント。 そして、「バイエルンのような相手には頑丈さと経験が必要だ。私だったら別の選択をしただろう。サンチョが後半からプレー

ドルトムント戦を終えて

フリック監督のコメント 「今日は勝利して、前への大きなステップを踏みたかった。我々はそれ…

バイエルン戦を終えて

ファブレ監督のコメント 「少なくとも引き分けが妥当だった。我々はボルフスブルク戦よりもシ…

ナーゲルスマン監督がライプツィに火をつける

前半戦のような8-0である必要はない。 しかし、ライプツィヒはいずれにせよ日曜日おマインツ戦…

ポウルセン 「移籍を考えたことはない」

シックの加入により、今季は厳しいポジション争いに直面しているポウルセン。 後半にジョーカ…

ホーランの肉体の秘密

19日付けのスペイン紙『AS』の一面は、「CYBORGOL(サイバーゴル:ゴールのサイボーグという意…

バイアーロルツァー監督が古巣ライプツィヒのCL出場を阻む?

再開初戦のケルンに続いて、バイアーロルツァー監督は2試合連続で古巣対決に臨む。 バイアー…

空港の連絡通路でベンチとスタンドをつなぐ

コロナ危機により、クラブはあらゆる種類の衛生対策を義務付けられている。 最低距離1.5メートルを維持するため、ベンチでは2~3席ずつ間を空けて座らなければならない。 ベンチのスペースは限られるため、観客のいないスタンドまでベンチを延長しなければならないのだが、ライプツィヒの本拠地レッドブル・アレーナにはピッチとスタンドの間に3メートルの高低差があり、これが問題となった。 この問題を解決するため、ライプツィヒは地元空港の力を借りることにした。 地元のライプツィヒ・ハレ空港は、