見出し画像

WORKS


WEB公開作品

※タイトルクリックで作品ページに飛びます。

手頃に読める代表作

『三角形の頂点から垂線を落とす』

https://ncode.syosetu.com/n5750gx/

5640文字、5分あれば読めます。
烏滸がましいのですが、米津玄師さんの『Lemon』を聴きながら、
『White Suns War』の1-18「一方的な愛は人に快楽を与えない」と3-16「告白の返事」を読んで、
30分くらいで書いた作品。
こんなに評価もらえるとは思わなかった。
これ読んで面白いと思えたらぜひ、他の作品も読んでみてください。

長編小説

「White Suns War」(小説)キャラ絵あり
医学と科学が発達した近未来、錬金術の容量で武器を生成できる人間兵器を開発した日本は山手線を境に国内戦争を行っていた。
「テレビの中の戦争は他人事?」をテーマに、本物の家族に恵まれなかった少年少女達が新しい家族を見つけるまでの物語。つまり恋愛。
簡単にまとめ&小話→あらすじまとめ

「神一族と世界の王」(小説)
平凡な日々を過ごしていた男子高校生がある日、自分の家が術師の家系だったと知り、双子の妹を始めとする家臣と共に敵一族と戦うお話。
少年漫画のようなバトルファンタジー。
サブタイトルでアニメ1話分、第43話までで単行本一冊イメージ。

「僕がいる 〜タイムリープして幼馴染の美少女を助かるゆる系青春SF」
伏線×ラブコメ×タイムリープ。
4人の少女と中二主人公のゆる系SF小説。
ノベルゲームコンテスト用に書きました。背景を工夫すればもの凄い伏線が作れると思います。

ノベライズ⇔シナリオ

「例えば、顔の見えない恋から始まる」
脚本(PDF)
遠距離恋愛中の彼氏にふられた主人公が、会社の先輩とスマホを通して疑似恋愛するお話。
声劇で上演いただきました。

「風を追いかける」
脚本(PDF)
才能ってなんですか?
十人が駄作と笑っても、違う価値観を持った千人があなたを褒め称えるかもしれない。
特殊な職業を目指す人はもちろん、進路に悩む学生の方にも見て欲しい作品。
高校演劇のコンクールでご使用いただきました。

「死神は最後に天国にいく」
シリーズとしては一番上演回数が多い作品です。
年齢変更のご依頼から大人ver.を執筆し、ツイキャスのお言葉から少女ver.を作成しました。
声劇、文化祭やコンクールなど、様々な場面でご使用いただいております。

「わが家の年越し蕎麦」
シナリオはまだ書いてないけどCMをイメージして描きました。
よくあるちょっと良い感じの優しいCM風。

「君の名前の由来」
名前を失った一人の男が、本当の自分を見つける旅に出る物語。
大学の学生演劇でご使用いただきました。

「無愛想先輩とあまんじゃく」の声劇(学校のお昼休憩に放送する用)もありましたが、書籍化のお話いただいたので現在非公開としています。

恋愛系

「三角形の歪な関係から恋を語る」(小説)
三角関係に悩む高校生男女、それぞれの視点から物語を描く連作短編。
1話部分は小説家になろうでかなりの高評価をいただきました。

悪役令嬢は二人とも死刑になりたくないっ! 〜乙女ゲームの悪役令嬢に転生したら、同じ世界に2ndシーズンの悪役令嬢がいました〜(小説)
恋愛ではないかもしれない。
ボイスドラマコンテスト用に書きました。
深く考えずさくっと楽しんでもらいたいコメディ作品です。

「彼と彼女の微妙なバランス」(ボイスドラマ)
イケメンしか愛せないはずの美少女と、B系しか愛せないはず理系男子、大学生二人の勘違い系ラブコメ。

「月と姫の転生物語」(小説)
竹取物語を現代風学園物にした、逆ハーレム小説です。(イケメン率高めは2部から)

「OVER -100回生まれ変わって恋人を探す話-」(脚本)
戦が激しかった時代に生き別れたカップルが生まれ変わって恋人を探す話。
高校の文化祭でよくご使用いただいております。


その他の小説と脚本


商業作品

「ドラマの玉手箱」(RCCラジオ)
 第33回『贈る言葉』の脚本を担当。

5分で読書 アイツに届けわたしの想い』(KADOKAWA)
 「無愛想先輩とあまのじゃく」収録。


脚本の上演実績

声劇

「死神は最後に天国にいく(大人ver.)」
 弥生大和様、縁コウキ様

「例えば、顔の見えない恋から始まる」
 ゆうにぃ様、ほおずき様

舞台化

「OVER -100回生まれ変わって恋人を探す話-」
「風を追いかける」
「死神は最後に天国にいく」
「死神は最後に天国に行く(大人ver.)」
「死神少女は最後に天国にいく」
「君の名前の由来」

他。
・地域のPRビデオの構成(市民課より依頼)
・短編映画・CM制作などやってました。

連絡先

saegusa.natsu@gmail.com

作品を公開している各サイトからの連絡や、
X(Twitter)のDMでも大丈夫です。

@saegusanatsuki

お声かけいただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたします🙏


この記事が参加している募集

自己紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?