見出し画像

【小説】SNSの悪夢

さて何をしたらしいか、立花は先ず家を何とかしなければと考えた、そこは早くしなければならない。

直ぐに今住んでいるマンションの片づけを大急ぎで始める、それほど荷物は無かったと思っていたが、人間が2人住んでいるとそれなりに荷物は多い。

電化製品に凝る方では無かったが、電化製品もあるな、炊飯器やコーヒーメーカー、冷蔵庫、テレビ、洗濯機、考えていたよりも使っている。

生活をする事は物を増やすんだな、1人暮らしなら物は増えないが、それは生活とは言えない。

1人でも生活をしている人間は居るんだろう、だけど殆どの場合は寝るだ健保場所だ。

そこで誰かと時間を紡いでこそ、生活をしているんだと今は思う、実際に居なくなる迄は解らなかったのだが。

キッチンにも道具が有って、それはこれからは少ししか要らないから、ある程度捨てるとして、食器戸棚は如何したらいいんだ。

「この食器を入れる物が無いよ。」彼女が言ったから買った食器棚だ、気に入っていたけどそれも忘れたのだろう。

嬉しそうな顔で、この食器棚に沢山食器を入れて食事を楽しみたいね、腕がなるな~、とお道化ていた。

女は物に纏わる思い出も簡単に捨て去るのか、物は物としてもう思い出しもしないのか。

考えても仕方は無い、頭を振って彼女を振り捨てた、彼女も同じ様に自分を振り捨てたのだろう。

まあいい、これも食器も全て処分だ、必要ならまた買えばいいんだから、仕事が途切れて不安が有ったが、気にしない様にした。

検索すると、思ったよりも処分業者は有った、何処が良いのか解らないが、調べると何でも処分してくれる業者が居るらしい、そこに全て任せるのが賢明だ。

自分で仕分けして、ゴミ置き場に持って行くのよりも楽だ、思い出と共に全て捨ててしまおう。

キッチンの外はここよりも簡単になる、自分の物は必要ない物を捨てて、彼女の物は捨てるか売るかだ。

見た所、アクセサリーやバック、服も持って出ているから、ここに在るのは要らないものなんだろう。

考えると気が楽になる、彼女は自分の必要な物は持って行ったのだ、だったら、これからの生活を共有したいとは思ってはいなかった事になる。

他人の物を捨てるのは躊躇われたが、彼女は捨てて行ったのだと考えると、捨てるのが正解だったのだ。

立花はあらかた片づけをすると、処分の為に業者に電話を入れた、次は家を売るのだ、そしてあの家に入るんだ。

今の段階ではそれしか考えていなかったというより、他を考える余裕はなかったのだ。



文を書くのを芸にしたいと思っています。 頑張って文筆家になります。 もし良かったらサポートお願いします。 サポートしていただいたら本を買うのに使います。 ありがとうございます。