光 菜月

月に親近感を持ってます。 フッときたこと、感じたことをストーリーにしていきます✨

光 菜月

月に親近感を持ってます。 フッときたこと、感じたことをストーリーにしていきます✨

最近の記事

虎美Diary〜心のお手紙届いたね〜

3人の子育て奮闘中の虎美にとって、お手軽で美味しい惣菜の一つが 「なだ○」のおでん。 温めるだけでよいから楽ちんなのだ。 1袋買って温めるだけでは、物足りないので 虎美は、山芋を入れる。 これがまた美味しいと子供達から好評なのだ。 春休みのある日、3人の子供達を連れて百貨店で袋に入った温めるだけの「なだ○」のおでんを購入し、実感に帰った。 実感に山芋があるかと思いきや、ない。 野菜室に山芋がない。ない。ない。 「残念〜 山芋ないから、おでんは今度にしょう。」と虎美。 子供達

    • 虎美Diary"瞳をとじて♪"

      夫が休みの日 家族で出かけてランチして 公園で子供達を遊ばせて.....。 「そろそろ晩御飯どうする?」 きた〜! 夫の一言で ♪瞳を閉じて 布団に潜り ただそれだけでいい〜♪ と歌いながら..... 夫から「ご飯だよ」と、言われるまで眠りについた。 (夫の休みの日の晩御飯は、どちらが作るのか? 毎度、水面下で密かな心のバトルが始まる。 今日は、私の勝ち❗️) 苦笑いの夫の顔が浮かぶ。 今日も絶好調の虎美である😆

      • 虎美Diary"最近のコンビニの素晴らしさ✨"

        虎美はデパ地下も好きだが、コンビニでの買い物も好きだ。 家から一番近いのがコンビニということもあるし、昔、虎美の母親はコンビニで働いていたので、コンビニ🏪を、こんなに身近に感じる前からコンビニのことは、知ってる方だと自負している😄 ポイ活もしてる。 「お得」というフレーズが心地良い❤️ 携帯のアプリには、もちろんコンビニのも。 時間がくればアプリから無料引き換え券で予約もしないと❗️ 夫のビール🍺は、いつもポイントからの無料引き換え券Onlyである。笑。 ポイントを貯める

        • 虎美Diary"いい肉の日編"

          いい肉の日。 今年は日曜日。 牛肉食べたいし 買うなら、良いものを少しでも安く買いたいし...。 コロナが心配だけど 並ぶの外だし、少しはマシかな? と、言い聞かせ 子供3人連れて10時に近所のお肉屋さんに向かう。 うわぁ〜 やっぱ並んでる。 1.2.3.4.次男が並んでる人を数えてる。 次男によると40人並んでるそう💦 40人か。 ということは 並ぶ時間は、約30分くらいかな? 「30分、お利口さんに並べる人!」 「はーい🙋‍♂️」 お肉が大好きな子供たちは元気よく手を挙

        虎美Diary〜心のお手紙届いたね〜

          虎美Diary"シンクロ野菜編"

          ベビーカーを押して、今日も虎美は行く。 どこへ?って 今日は、特売を狙ってのスーパーを渡り歩く。 お肉は、29日の肉の日が安いから、まとめて買う。 本日、1軒目のスーパーで、今晩はお鍋にしよう!と、閃いた❗️ う〜ん。 白菜、ネギ、大根...。 今年は野菜も高いなぁ〜。 2軒目でも、何故か買わず。 虎美にしては珍しく決められない。 別にお鍋じゃなくても良いかな?と思いながら帰ってきたら、ナント、田舎のおばあちゃんから野菜が届いてる。 うわぁ〜 おばあちゃんが畑で作った無農薬

          虎美Diary"シンクロ野菜編"

          虎美Diary"シンクロ焼肉編"

          あ〜 良い天気。本日も晴天なり。 虎美は今日もベビーカーを押して児童館へと向かう。 上の子供達が、幼稚園に行ってる間に末娘を遊ばせ、用事を済ませとかないと。 ♪あ、あ、アンパンマン優しいキミは〜♪ 楽しそうにダンスする娘をにこやかに観ながら、晩御飯の献立を頭で組み立てないと....。 この後、スーパーで買い物だ。 お昼ご飯、何食べようか? 頭の中でクルクルクルクル。 「みなさん、さようなら」 児童館の先生の声が飛び込んできた。 あ、終わった。 「さ、帰りましょう」と娘に声か

          虎美Diary"シンクロ焼肉編"

          「空の物語」すみませ〜んベビーカー通りま〜す

          「すみませ〜ん。ペビーカー通りま〜す」 母たんと、ベビーカーで出かける時の僕の口ぐせ。 だって母たんは、遠慮しながらベビーカーを押 してるから....。 空には伝わってくるんだ母たんが周りの人に気 を使ってる。 ベビーカーは、邪魔なんちがうかな? と、思ってることが。 だから当時2歳だったお喋りな僕は母たんの代 わりにいつも言っていた。 「すみませ〜んベビーカー通りま〜す」 道行く人たちは、クスクス笑ってる🤭 「可愛い〜」と、言ってくれる人もいる。 え

          「空の物語」すみませ〜んベビーカー通りま〜す

          空の物語「空と天使」

          僕は首も2ヶ月半ですわり、お座りもハイハイも歩き始めるのも順調だったんだって。 言葉も早かったんだぜ〜 お話するのは大好きなんだ。 今も、とってもお喋りで母たんに叱られるよ。 夜はさみしくて眠れなかったりするんだ。 1人では寝れない。 だってね 天井に裸の赤ちゃんがいたりする。 どうして洋服着てないのか? ずっと不思議だったけど 天使だから裸なんだね。 僕の家には、天使がいるんだ〜。 でも羽根は見えないよ。 もしかして透き通っているのかな? 天使も僕の家族だね。 天使さ

          空の物語「空と天使」

          空の物語「空の入院」

          母たんは、母乳で育ててくれた。 出ないのに無理して無理して、どうしても母乳で育てたい。と一生懸命だった。 大阪バアバ(母たんの母たん)は、「母乳が出ないならミルク飲ませて夜はぐっすり眠った方がよいよ」と、母たんにアドバイスしたが、母たんは、聞かなかった。 やがて少しずつ母乳が出るようになってきた。母たんは大喜び。 母たんは、なんて頑張り屋さんなのだろう。 僕も泣けてくる。 最後5ヶ月に入った時に、嘔吐を繰り返し、僕は緊急入院した。 突然のことなので母たんは動揺し、家で入

          空の物語「空の入院」

          空の物語「母たんのもとへ」

          僕、空は、お空の上で眩しくてお顔の見えない神様と弟と妹と一緒だったんだ。 早く母たんのところに行きたくて行きたくて。 ウズウズしてたんだ。 ある日 「さあ、空くんの番だよ」 神様から言われて、僕は嬉しくて、思いっきり滑り台を滑るように降りていった。 ここは.... ドクドクと音がする。 僕は赤い壁に囲まれている。 手足をバタバタさせてみる。 なんだか安心できる場所。 「あ〜早く母たんに会いたいよ〜」 「オギャア〜」 「母た〜ん」 母たんは、嬉しそうな顔して僕をみてる。

          空の物語「母たんのもとへ」

          空の物語「空の家族」

          僕は銀河 空(ぎんが そら) 5歳。 牡羊座。 僕は5歳だが、3歳のころから、字が読め、世界の国旗を覚えてるし、都道府県もわかる。地図も読める。天使もみえるし、霊もみえたりする。水泳も得意だ。 僕の家族を紹介。 父たんは銀河 海(ぎんが かい) 会社員  蟹座。 母たんは銀河 虎美(ぎんが とらみ) 専業主婦   獅子座。 弟は銀河 大智(ぎんが だいち) 3歳  幼稚園 蠍座。 妹は銀河 花(ぎんが はな) 1歳      獅子座。 5人家族。 家族の趣

          空の物語「空の家族」