見出し画像

移動平均線の乖離率の目安!おすすめ日数の期間設定【とんがり戦術①🔺】

どうも、個人投資家のSACHIだよ(▰˘◡˘▰)

インジケーターは利用する人も多いと思うけど、特に多くの投資家が活用している移動平均線についてSACHI流の戦術①を解説するよ!

「MA」と言ってるのは移動平均線です!


という事で今回はテクニカル分析に必須な「SACHI流の移動平均線(MA)の活用方法」についての記事だよ(◍•ᴗ•◍)

>>>【約9,600円分】仮想通貨を無料でもらえるキャッシュバック一覧

移動平均線とは!

移動平均線とは!

【インジケーター】
●移動平均線「Moving Averege(MA)」

移動平均線とは一定期間の価格の平均値を計算し、それを線グラフで推移を表現したものだよ。

過去〇○日間という価格を毎日計算して算出されるので、線グラフが動いて行きます!

画像8


この移動平均線は投資だけでなくビジネスでも相場の方向性を探るデータとしてよく活用されているよね!

【移動平均線(MA)メリット】
●相場の方向性を把握
●平均値からの乖離率が分かる
●売買タイミングの指標にできる

>>>テクニカル分析とファンダ分析のやり方・使い分け方

【移動平均線】 相場の方向性を把握!

【移動平均線】 相場の方向性を把握!


移動平均線で相場の方向性が分かるとはこういう事です!

移動平均線の期間を長く設定すれば大局的な視点を持つこともできるよ(◍•ᴗ•◍)投資家に意識されやすい200日線で分析してみよう♪

画像5

【大局的視点】
●200日線を上推移➡️中〜長期上目線
●200日線を下推移➡️中〜長期下目線

※期間の設定はMA歯車マークを選択する事で変更できるよ♪

スクリーンショット 2021-01-19 17.32.30


>>>BATのテクニカル分析【2021年】

【移動平均線】 乖離率の目安!

【移動平均線】 乖離率の目安!


価格が大きく上がったり、大きく下がったりするとローソク足が移動平均線と上にも下にも乖離する事になります。

乖離が大きくなると、ローソク足は移動平均線に戻ろうとする傾向があるんだよ〜磁石みたいにね(◍•ᴗ•◍)

画像3


なので✅マークの箇所のように移動平均線より上へ乖離したら乖離率から判断して「売り場」の判断指標にもなるの♪

画像2

【乖離率を算出する式】
(コイン価格ー移動平均線)÷移動平均線×100=〇〇%

そして移動平均線に近づいたら(価格が調整されたら)また買い戻す時期かなぁ〜とかね(▰˘◡˘▰)

【乖離率が高さの目安】
●5日線(5MA)→10%
●25日線(25MA)→20%

Moving average deviation rate】というインジケーターだと移動平均線に対して、視覚的な乖離率を見ることができるよ(◍•ᴗ•◍)

画像1

【使い方】
●中心の線(MA)からはみ出す時の乖離率を右に数値化
●線グラフがバンド外に出ると乖離のサイン

>>>【RSIの活用方法】買い時と売り時を算出

【移動平均線】の実践例!

【移動平均線】の実践例!


これはXRPの週足チャートですが、移動平均線をローソク足が上抜く場合、上昇局面に、下抜ければ下降局面になる事が予測できるので、買い判断と売り判断をする1つの指標にも活用にできるよ(◍•ᴗ•◍)

画像4

【上昇トレンドの予測】
●ローソク足がMAを上抜ける
●移動平均線が上向きになる
【下降トレンドの予測】
●ローソク足がMAを下抜ける
●移動平均線が下向きになる

ローソク足が抜けるだけでなく、移動平均線の向きが重要(▰˘◡˘▰)
上に抜けても移動平均線が下向きの場合はまだ根拠として弱いの。

でも私は①のポイントのように上抜けた時点で買って、ストップを設定する事が多いかな〜!安値からインできるメリットがあるから。

画像7

もちろん、②のポイントのように上向きになったの確認してからの方がより信憑性は高まるけど、少し値幅を捨てる事になるので、まぁ投資スタイルの問題だね(▰˘◡˘▰)

>>>IOSTのテクニカル分析2021年

【移動平均線】 SACHI流の活用術

【移動平均線】 SACHI流の活用術


さて、ここからが本番だよ!!!

私の中で移動平均線とは、各コインごとの売買アルゴリズムをサポートしてる指標としても活用してるよ(◍•ᴗ•◍)

要するに上場してからローソク足は移動平均線と共に動いてる訳なの!
移動平均線が投資家心理を炙り出して答えを出してくれます♪

移動平均線の期間のデフォルトは25日とか7日9日だったりすると思うのだけど仮想通貨の場合はボラが激しいので、デフォルトの期間だとピッタリ合ってない事が多いです。

画像10


そこで日数をピッタリ合う期間へ調整する事で、各コインの動きに合わせてサポートされてる適切な移動平均線を炙り出し、分析の精度をより高める事ができるよ(▰˘◡˘▰)

●ライトコイン(LTC)の例

画像9

●週足だと11MAでピッタリ


●リップル(XRP)の例

●日足だと10MAがピッタリ

>>>【SECを攻略】デジタル資産証券と商品の考察


●ビットコイン(BTC)の例

画像16

●月足だと7MAでピッタリ


こんな感じで、時間軸ごとに異なるけれどピッタリ止まってる期間を見つける事ができれば、コインの癖把握できるのです。

私がよく言ってる銘柄の売買アルゴリズムを知っておけば、投資家が買いを行うであろう価格売りを行うであろう価格を予測しやすくなるので、移動平均線は様々な活用ができるよという事です(▰˘◡˘▰)

慣れてくるとレバレッジ取引(FX)を行う時は特にインとアウトの1つの基準としても大きな指標にできるね。

>>>アルトコインFXが可能な取引所一覧

運営サイト

■仮想通貨ブログ


■Twitter


■ 【限定リリース】SACHIノート資産の守り方


この記事が参加している募集

宜しければサポートお願いします♪頂いたサポートはクリエイター活動に使わせて頂きます♪