
IOST保有者 エアドロップ参加方法と取引所!Donnie(DONトークン)の将来性・チャート分析!
どうも個人投資家のSACHIです(◍•ᴗ•◍)
IOSTはすっかり国内で人気になったね〜バブル当時のXRPの人気の仕方と似ているよ〜
🌟Yahooニュース🌟#朝倉未来 が投資した仮想通貨が〝爆騰〟
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) February 19, 2021
「僕が勝ったやつも0.6円ぐらいだったんですけど、なんか、もっといくかもしれないし。最初500万で買ったんで、なくなってもいいと思って買ってるんで。5億ぐらいいきたいですね」
これは #IOST だね🤗✨笑笑https://t.co/00cU7fAQq1
短期間で高騰するコインは短期トレーダーにとって魅力的なのでしょう(▰˘◡˘▰)
さてさて♪
2021年1月に発表されていたIOST保有者に向けたエアドロップもあるよ♪
という事で今回の記事は「IOST エアドロップ参加方法!Donnie(DONトークン)の特徴や将来性!」について解説して行くよ(◍•ᴗ•◍)
>>>【約9,600円分】仮想通貨を無料でもらえるキャッシュバック一覧
IOST保有者 エアドロップの概要
IOSTを積極的に育成しているDonnie Financeが2021年2月にイールドファーミングプールの立ち上げたの!
IOST財団はDonnieチームに協力して、IOSTのコミュニティユーザーもDonnieFinanceを簡単に使用できるようにする方法を模索した末・・・
DonnieトークンをIOST所有者にエアドロップする事で「無料で配布したDONから気軽に使って貰えるのではないかなぁ?」という経緯となっています。
●Donnieトークンの供給合計の10%を分割エアドロップの方針
●最初の5%を2月25日にエアドロップする
●残りの5%を2021年夏にエアドロップする
Donnie(DON) エアドロップの参加方法
DONトークンのエアドロップに参加する場合、もちろんIOSTの保有は大前提です。
IOSTの取扱いは国内では1社のみで海外で取引量が世界一だとBinanceになります。
【IOST 取扱取引所】
●コインチェック(→公式サイト)
●Binance(→公式サイト)
エアドロップに対応する取引所にてスナップショット時点で保有している必要があるよ!
IOSTのウォレット保有では対象外となります。
●スナップショット日:2月25日(木) 17:00(日本時間)
(17時以降に作成された最初のブロックで取得)
●配布日:3月4日以内までに予定(1週間以内)
※注意点はスナップショットの正確な日付は取引所によって異なる場合がある模様。
配布比率や配布方法を図解にしたよ📝
Donnie Financeからエアドロップ予定の5%がエアドロップ参加の取引所のIOST保有率に比例して分配されます!(3つの取引所が参加した例です)
【分配比率(取引所)】
●A 取引所 300万IOST→3%のDONが分配
●B 取引所 500万IOST →5%のDONが分配
●C 取引所 200万IOST→2%のDONが分配
各取引所に分配されたDONの枚数は、その取引所内のIOST保有者の保有率に比例して分配される仕組みです。(上の例の取引所Bを取り上げてみます)
【分配比率(IOST保有者)】
●とん子
300万IOST保有は 60%の保有率→60%配布
●こんがり
150万IOST保有は 30%の保有率→30%配布
●がりがり
50万IOST保有は 10%の保有率→10%配付
配布の分配が複雑なのと、Donnie Financeの供給合計の10%や5%が何枚なのかが不明なので具体的なDONの枚数としては書けないの(´•̥ ω •̥` ')
Donnie(DON) エアドロップ対応の取引所!
日本で唯一IOSTが上場してるコインチェックではDONトークンのエアドロップには対応しない方針を公表してます!
#IOST
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) February 22, 2021
●コインチェック
エアドロップは対応なし
当社では、エアドロップ実施までの期間等を鑑み、お客様の資産管理が安定的に行えない可能性があると判断した為、本エアドロップにおいては参加しない方針です。 https://t.co/YqYsJJ4VFJ
2月23日現在、エアドロップへの対応を公表してる取引所は下記の一覧だよ!
【DON対応取引所】
●Binance(→公式サイト)(🇯🇵取引可)
●CoinEx(→公式サイト)(🇯🇵取引可)
●Kucoin(→公式サイト)(🇯🇵取引可)
●CoinW(→公式サイト)
●Upbit Globa(→公式サイト)
●Bithumb(→公式サイト)
●Huobi Global(→公式サイト)
●BigONE(→公式サイト)
●AEX(→公式サイト)
●MXC(→公式サイト)
●OKEx(→公式サイト)
※2021年02月25日(木) 01:00(日本時間)までに入金を締め切るようなので注意してね〜。
ちなみにBinanceが対応するか?というのが投資家の気になる点だと思います。
※2月24日加筆
BinanceはIOSTのエアドロップに正式対応しました
#Binance Will Support the @DonnieFinance $DON Airdrop Program for @IOST_Official $IOST Holdershttps://t.co/P3dZxXweqj
— Binance (@binance) February 24, 2021
●Binance(→公式サイト)
Donnie(DONトークン)の特徴や将来性!
●コイン名:Donnie Finance
●ティッカーシンボル:DON
●発行枚数:10,000,000 DON
●形式:ERC20(→IRC20に変換予定)
●コントラクトアドレス:Contract5ndTHiqRRPWnT5wBFhQ9bthhueT9LVFnuGgGEVfmVRb8
●コンセンサスアルゴリズム:-
●時価総額順位:-
●公開日:2020年11月
DONトークンはIOSTのメインネットにて発行されたコインだよ!
Donnie Financeは、各サービスのインセンティブとして先発者と参加者にDONを配布すると謳っています。
【DONの使い道】
●コミュニティでの議題の提案や投票権
●他の人への委任
●投票権を獲得するためのステーク&ロック
●取引手数料やネットワーク手数料が割安
今回は私のメモを記事化したので、もう少し詳しい事が分かり次第コイン情報など加筆を続けて行こうと思います(▰˘◡˘▰)
Donnie(DONトークン) チャート分析
現在はcoinoneに2020年12月4日上場済しています。
●Donnie(DON/KRW) 日足チャート(2月23日)
上場後は急落スタートのパターンから丸1ヶ月半のレンジが続いています。
底値は切り上がっている事と、日足ボリバンMAや日足雲の上に浮上しているので、2.9ブレイクで上場高値からの半値戻しが見込めるのではないかなぁと見ています。
今回のエアドロップでIOST保有者に注目されるかが鍵にもなりそうだね。上述したバイナンスがエアドロを対応すれば、必然的にバイナンス上場という事にもなるのでチャート的にもファンダ的にも上はイメージしやすいかも(▰˘◡˘▰)
運営サイト
■仮想通貨ブログ【noteの目次ページ】
■Twitter
🌟仮想通貨のキャッシュバック一覧🌟
— SACHI@🔺とんがりコイナー⏫ (@bakuagecoin) August 4, 2020
8/4時点【取引所4社】がキャンペーン中です🎁
漏れなく無料で貰えるのでかき集めると【約9,600円】になるよ🤗(1XRP=33円換算)
🔰からのご質問が増えてますが【すぐ入金せず】貰った物で板取引の練習などに充てると良いと思う✨https://t.co/n5gxoO9E4D
■ 【限定リリース】SACHIノート資産の守り方