見出し画像

外国人に日本の文化や宗教を聞かれたら?~日本人のこころ~

こんにちは、さぁちゃんです✨

わたくし さぁちゃん はなんと、大学卒業後、巫女(正社員)になりました✨✨
求人を見つけたとき、ビビビ!ときて、純粋に面白そう!と思いました。

巫女は、人々のお願い事や悩み事を神様に伝える神聖な役割がある。私は巫女として人々に寄り添いたい!という、熱い思いを面接で伝え、入職できました。

今回は、奉職中に大事にしていた、巫女としての心がけや和のこころ♡をお伝えしたいです。

皆さんは宗教を信仰していますか?
え?宗教なんて怪しい。宗教は危ない?洗脳、、??

そう思われている方も少なくないと思います。

例えば今、外国人から日本人の宗教ついて聞かれた場合、あなたはどう答えますか?

では、少し考えてみましょう!

お正月には初詣、子どもの頃は七五三と一度は神社にお参りした方が多いと思います。
これって伝統文化だよね…?と思われた方。

うんうん、そうです。ちなみに、これらを【神道】といいます。

巫女や神職はこの神道に則り、お守りを授与したり、ご祈願したりして、神様にお仕えします。

ん?神道…?ということはやっぱり宗教か?
簡単にいうと確かに神道は日本の宗教。
だけど日本人の感覚として、答えは「半分YES」
完全に宗教ではない。半分日本の文化で半分は宗教のようなもの。

宗教といえばキリスト教、イスラム教、仏教には開祖した人がいるけど、神道にはいないよ?

そうなんです。だから、宗教なのか?と言われたらそうでもなさそう。

でも日本人は完全な無宗教でもないんです。
気軽に神社へ行ったり、亡くなったらお墓は仏教、という方も多いですよね。

この【曖昧な感じ】が、まさに日本人のこころ。
古来、日本に仏教がやってきたとき、日本人は喧嘩せず受け入れた。しかも日本人に合うように仏教をいいとこ取りしてます。

日本人は亡くなったら戒名して臨済宗、曹洞宗、浄土真宗等の宗派に別れてお墓に入る人が多いですよね。
でも日常で仏教を意識して生活しているわけではない。

そんな感じで、日本人は柔軟なこころを持っているのです。
神道は包容力があるとも言えます。

大木や大岩には神様がいると信じられ、いつの間にかお天道様が見てると教えられたり、このような根強い価値観があります。

この根本は、【日本書紀】や【古事記】です。

神道を重んじ、神様にお仕えする神職や巫女は、古事記や日本書紀をよく知らねばなりません。

古事記や日本書紀は、キリスト教でいう聖書のような教典とまではいきませんが、神典(しんてん)として神道を信仰する根拠としています。

日本人のこころをもっと深く知りたい方は、神社検定のマンガでわかる日本書紀を是非読んでみてください♪

神社検定 マンガでわかる日本書紀
https://item.rakuten.co.jp/hmvjapan/10888169/

いかがでしたでしょうか。

神道を知ることで、日本人らしい和のこころ♡を実感いただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました〜!!

#神道 #神社 #信仰 #日本の心 #巫女 #古事記 #日本書紀 #日本人のこころ #伝統文化

サポートお願いします!活動費に使いたいです!