さくらこ

神戸の高校生から武蔵美生になりました。 いろいろ、うろうろ中の今日このごろ。

さくらこ

神戸の高校生から武蔵美生になりました。 いろいろ、うろうろ中の今日このごろ。

最近の記事

マイペースにも程がある。

note更新全然できておらず、気づけば受験が終わり、大学生になり、実家を出て一人暮らしをしてました。 流石に書くことありまくりなのでまた更新していきます。 とりあえず、受験の話を。高3の夏、第一志望校が消える もともと、指定校推薦で行けたらいいなと思ってた大学があって、成績判断に使われる高3の1学期まで、テストだったり提出物等の評定に関係することを頑張ってなんとか最低基準には達した。 指定校推薦は毎年見直しがされるから、夏頃まで募集の詳細はわからないし、去年まであった学校

    • 登壇者さんになりました

      先日、KANSAI U25 SUMMITが主催する関西夢FESに登壇者として参加してきました。 きっかけは、シリコンバレーからの繋がりで参加した交流会で、この関西夢FESを運営する方と出会ったことです。 挑戦するZ世代がピッチを行い、同世代に行動するきっかけや勇気を与えるこのイベント。 さくらこの話を聞いてぜひ登壇者にと、ほぼその場で登壇が決定しました。 すごくいい出会いだったなと思います。 ピッチでは、自身のTEDxKobeでの活動やシリコンバレーへの渡航経験について話

      • 単品2人前ニンニク抜き

        さくらこの一番好きな食べ物は餃子です。 皮の硬さや薄さ、たねの具材、量、大きさ(特にキャベツ)、味付け、焼き加減、タレ このバランスで餃子の美味しさが決まります。 そして、これらすべてがパーフェクトで、私が世界で一番大好きなのが、 神戸の南京町の路地にある「大学」というお店の餃子です。 もうほんまにおいしい。 全ての味とバランスが完璧なんです。 あと、神戸発祥の味噌で食べる餃子が最高! 私はよく、1人でお昼のピーク時間から少しずらした時間に行って、 単品2人前ニンニク抜

        • お久しぶりです

          めちゃくちゃ久しぶりの更新です。 約5ヶ月ぶりらしい。。。 どんどん更新するつもりだったけど、ちょっとnoteのことでひと騒ぎあり、どうやって活用して行こうか悩んでたら5ヶ月経ってました笑 SNSに上がる情報って事実のほんの一部で、それだけを鵜呑みにしたらダメですよーって今の時代よく言われるじゃないですか。 だけど、それが他の情報と一致してたり、あまりにもタイムリーなものだと、信用度も重要度も増してしまうなーと。 受け取り手が気をつけないといけないのはもちろんだけど、発信

        マイペースにも程がある。

          子ども扱いされたくない!!

          来月には18歳になり成人を迎える今、大人という存在にふつふつと感じていることがあるので文章にしようと思います。 大人が嫌い さくらこは、大人が嫌いってよく言います笑 もちろん、人生の先輩ですごく尊敬できる人もたくさんいるし、やっぱり大人っていう存在は偉大で大きいなと思うことも多くあります。 だけど、なぜ嫌いって思ってしまうのか。 今ならなんとなく言語化できる気がするので書いてみようと思います。 古参オタクと新規のにわか 大人の人たちと一緒に活動するということをしてい

          子ども扱いされたくない!!

          起業家育成プログラムで5日間シリコンバレーへ③

          グループワーク「私たち女性が社会で活躍するには」 今回のプログラムでは5つのグループに分かれて、グループワークも並行して行っていました。 その中で私たちは、「私たち女性が社会で活躍するには」をテーマに5日間過ごすことにしました。 このテーマに決めたのは、グループメンバー全員が女性だったことからですが、 特にさくらこは、母が起業していることや両親が夫婦別姓の形をとっていることなどから、女性の社会における立場だったり、女性の社会進出に関心がありました。 日本における女性活躍

          起業家育成プログラムで5日間シリコンバレーへ③

          起業家育成プログラムで5日間シリコンバレーへ②

          シリコンバレーで学んだマインドセット シリコンバレーとはカリフォルニア州サンフランシスコのベイエリアのことを指しますが、”なぜこの場所でたくさんのイノベーションが起こるのか”を初日の講義でお話しいただきました。 ※イノベーション:技術革新することだけじゃなく、新しいことが短い期間で生まれること その理由としては、シリコンバレーのマインドが大きく関係しています。 3つのキーワードにするとー Diversity Fail Fast Try and Error ゴールド

          起業家育成プログラムで5日間シリコンバレーへ②

          起業家育成プログラムで5日間シリコンバレーへ①

          神戸市とB-bridgeさんが主催する起業家育成プログラムに参加し、3月5日〜3月12日までアメリカに行ってきました! プログラムでやったこと シリコンバレーとは、シリコンバレーのマインドセットを学ぶ シリコンバレーで活躍する起業家さんのお話を伺う 現地の人と交流する 「女性の社会活躍」をテーマにグループワーク アメリカに行く前のさくらこ 今回のプログラムが初海外だった私は、今まで海外というものは自分の想像上の世界でした。だから”海外に行く意味”というのがわから

          起業家育成プログラムで5日間シリコンバレーへ①