見出し画像

【毎日投稿#75】本格的な炊き込みご飯作りにチャレンジ

田村サブロウです。

タイトル画像にある通り、今日は炊き込みご飯を作ってみました。

作り方の手順としてはこんな感じ。

①米3合に、適量の白だしとツナ缶1つを入れる。

②ジャーの規定量まで水を入れる。
(↑もう少し、気持ち多めに入れれば良かったか?)

③干し野菜で作り置きしておいた一口大の人参とごぼうを入れる。

④油揚げを一口大に切って入れる。

⑤炊く!

以上の手順を経た結果、作れたブツはタイトル画像の通り。

ただ、具材を多めに入れたせいか、あるいは油揚げが汁を吸ったせいか、もしくはツナ缶の汁も米を炊く水として扱ったせいなのか。

心なしか、ご飯が普段の炊きあがりより若干固めになっていた気がします。
次回作るときは水をもう少し多く入れるするという反省点。

まぁ、若干のミスはあったものの、それを差し引いても炊き込みご飯の味はめっちゃ美味しかったです!

ちなみに今回の炊き込みご飯で味のベースになったの白だし
いやぁ、マジでこれ便利!

炊き込みご飯以外にも、うどんのかけつゆやなべ物の出汁とか、和風の味を中心に色々使えますわ。

本日はここまで。
みんなもお米食べようぜ。

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。