見出し画像

【毎日投稿#640】企画書意見交換会に企画書を提出しました。楽しみ! だけど、コテンパン批評が怖い!😭

クリームシチューの具材に使う魚介類で、一番マッチする魚といえば、なにが思い浮かびますか?

私は鮭、すなわちサーモンを使いたいと思って、今日のバイトの帰りにスーパーに寄ったのですが。

高い! 高い! 高い!😭

割引シールのひとつも無い!

どうなっているんだ! 確か鮭の旬は……秋から冬だ!

今は夏の真っ只中だどちくしょう!😭


どうも、田村サブロウです。

今日も日銭のためにバイトに行ってきました。

ここ最近、バイトのシフトに入ることが多くなって、その弊害として疲れが溜まってしまっています。

心なしか集中力が散漫になっている気がするし。隙あらば、脳内で「バイトが終わるまであと何分かな~」って考えちゃうし。

ああもう、早く創作だけで食っていけるようになりたい!


そうそう、その創作といえば。

新人賞に応募する用の私の新作小説の企画書を、きのう私は自分の所属する小説家志望者サークルの企画書意見交換会に出したのです。

んで、受理されました! 31日の22時にて開催予定。

早いもの勝ちだから、ホント、受理されて良かったぁ……!

……だけど。

今まで私が小説の批評会で作品を出した時のように、またコテンパンにされたらどうしよう……。😭

という恐怖もあったりします。


長編小説を完結まで書ける人は、その時点で才能があるってどこかで誰かが言っていたような気がします。

一応、私もその条件に当てはまっているとは思います。エロも含めて長編を2つ完結させているので。

だけど、今まで受けてきた酷評の経験が、私に自分の才能への懐疑心を植え付けている……!😭

怖いよ~。批評、怖いよ~。

……まあ、31日に私が参加するのは、意見交換会という形式なので、作品をより良くするための意見が飛んでくることの方が多いとは思いますけどね。少なくとも、コテンパンの批評よりは。


だけど、ハートフルボッコの批評への恐怖が楽観的な考えを許さない、そんな心境を抱いたまま、

本日はここまで。
これにて御免!

誰から見ても面白い作品と、自分が書いて楽しい作品の、帳尻の合わせ方って難しい。

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。