見出し画像

【毎日投稿#563】朝食で食べるお茶漬けはけっこう腹に溜まって長持ちする。昼の遅くまで作業をしたいときに。🍵

「勇者が死んだ」、アニメ化されるらしいですね。👇

このマンガ、私けっこー好きです。

ここまでド直球で序盤の展開がどうなるかを短く&わかりやすく語ったタイトルもそうそう無いと思う。😅

主人公も姑息で卑怯で、だけどやるときはやるヤツなのが良い。

アニメが放送されるのが楽しみです。


どうも、田村サブロウです。

今日は3日連続の日銭バイトの2日目です。

バイト中に体を動かしていて、いつの間にか皮膚から汗がにじみ出ていることが多くなってきました。

もう夏が近づいているんですね。

時の流れって、やりたくもないことをしている時は遅く感じるのに、やりたいことや楽しいことをしているときに早く感じるのはなぜだ。😱

体をクタクタにして、今日も家に帰ってきました。

ああ、働きたくない。

クリスマスプレゼントは不労所得が欲しい。夏だけど。🎅


ちなみに、バイトに行く前の話に時は遡りますが。

朝食としてお茶漬けを作って食べてみたところ、朝の胃には思ったより腹に溜まって、けっこうボリュームがありました。

ご飯一合分のお茶漬けだったから、かな。

見てください、これが今朝に食べたお茶漬け。👇

画像1

元々はうちにあるぶぶあられを消費する目的で朝食をお茶漬けにしていたんですけどね。

思った以上にボリューミーで、ごはん党かつ食いしん坊な私には長持ちするエネルギー源となってくれて、かなり有り難い。

朝食を食べてから、午後1時までとか午後2時までとか、昼の遅めまでずっと作業しっぱなしでいたい時は、お茶漬けにお世話になろうかな?

朝食のレパートリーが増えたことを喜びながら、本日はここまで。
これにて御免。


ちなみにお茶漬け、作り方はけっこう簡単です。👇

①あらかじめ作り置きしておいた緑茶を必要量だけポットで温める。
②ご飯にぶぶあられ刻み海苔と適当な具材を乗せる。私の場合は梅干しフレークにした。
③あたためたお茶をかける。

ね? 簡単でしょう?

もしサポートして頂けるなら思いっきり喜びます。頂いたサポートは主に小説を書く際の資料購入などに当てさせていただきます。