見出し画像

スウェーデン女性と移民女性が出会うためのランチ会

相変わらず就活に苦戦してますが、楽しいこともしないとネ!と思い、女性だけのランチ会に参加してみました。
移民女性のインテグレーションを応援している市民団体
WOW Foundations Sverige (Women on Wednesday) 
が主催する月イチのランチ会です。
スウェーデン人女性と移民女性が出会い、ランチを食べながらお話したり、一つのテーマについてディスカッションします。
言語はスウェーデン語か英語。

Hötorget 駅近くにあるScandicホテルのレストランでのランチビュッフェでして、想像していたよりもおしゃれな雰囲気でびっくり!

ホテル Scandic


WOWをサポートする様々な企業がランチ会のコストをカバーしているそうです。WOWの創設者が司会を務め、数人のボランティアスタッフが受付やシッティングを管理していました。

創設者 Linda Törnerさん

参加しているスウェーデン女性は、仕事をばりばりこなすオーバー35歳のキャリアウーマンが多い印象です。
一方 移民女性の年齢は様々で、私みたいに仕事を探している人からただ友達がほしい人まで幅広く来ていました。

できる限りスウェーデン女性と移民女性が隣り合わせで座れるように配慮されています。
今回 私が一緒に座ったのは、民間企業で人事(HR)のボスをしている40代?のスウェーデン人イダさん、同じく民間企業でマーケティングのボスをしている40代?のカタリーナさん、ウクライナ出身でITを勉強している20代のロクサナさんの3人。
初めは少し緊張しましたが、女性だけの会という安心感や移民女性をサポートすることに興味がある方たちというのを知っていることも手伝って すぐに緊張もほぐれました。
就活のアドバイスを聞いたり、それぞれの国について話したりと楽しい雰囲気。
参加者の気持ちがほぐれたところで、ウクライナから来た19歳の女性がライフストーリーやこれからやりたいこと、自分のアピールポイントをプレゼンしてくれました。
仕事を得るためには、自分をアピールし売り込むことが大切なスウェーデン。プレゼンの経験をつむことも移民女性にとって貴重なスキル開発なんですね。

発表するウクライナから来た19歳の女性
ランチはビュッフェ形式 デザートもありました🥰


ディスカッションでは、健康 がテーマでした。
(このテーマは国連女性機関UN Womenが掲げる女性と持続可能な開発目標の一つです。)
具体的なトピックは以下

  • あなたにとって健康とは?

  • 健康を維持するためになにかしてる?

  • 健康について文化的な違いはある?

私のグループはメンタルヘルスを維持するために何をする?に焦点があたっていました。
私とイダさんはのんびりお風呂につかる、カタリーナさんはお散歩、ロクサナさんは瞑想する…

文化的な違いに関連して 私がコメントしたのは、
日本と違ってスウェーデンでは女性たちはよりオープンに生理について話したり、また生理と付き合うための選択肢(ピル、リング、シールなどなど)が多いことでした。
イダさんやカタリーナさんは、そういえば私達は学校でいかに妊娠しないかについて学んだけれど、

生理や女性ホルモンが私達の身体にどんな影響を及ぼすか、
それとどう付き合うか、
メンタルヘルスを保つにはどうしたらいいか、

というようなことは学ばなかった。こういうことも本当に私達女性にとって大切だし、学校で教えてほしかったなぁと言っていました。
セクシュアル・リプロダクティブ・ヘルス/ライツ(Sexual and Reproductive Helth and Rights SRHR:性と生殖に関する健康と権利)教育が進んでいるスウェーデンですが、生理や女性ホルモンとメンタルヘルスについては もしかしたらもっと一般的に知れる場を作らないといけないのかもしれません。

今回参加してみて良かった点


インテグレーションに取り組む団体の活動をしれたこと

自分自身のネットワーク作り(スウェーデン就活でとっても大事なLinkedIn のつながりを増やしてきました😅)

スウェーデンでバリバリ働く女性たちの振る舞い方や話し方といったソーシャル・コードを観察して学べたこと

他の女性だけの交流会にも参加したことがあるのですが、こちらの団体が主催するランチ会は より労働市場におけるインテグレーションに焦点をあて、移民女性の就活をサポートしています。
なので、LinkedIn のつながりを申請したり就活の相談をしやすい雰囲気でした。
友達になりましょう!というのにはちょっとハードルが高いのかな??
継続的に参加してみて様子を見てみようと思います〜。

https://www.wowfoundations.org/our-work

https://japan.unwomen.org/ja/news-and-events/in-focus/sdgs

https://www.joicfp.or.jp/jpn/know/advocacy/rh/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?