見出し画像

8月6日の作り置き記録

こんばんは。少しずつ体調が回復してきたので久しぶりに作り置きの記録を書いてみることにしました。

記念すべき200記事目が雑談ブログとなってしまったのですが(投稿したら通知が届き「え?」となった)新しくお迎えした仲間たちがどのくらいの大きさなのか比較をすればよかったなぁと思いまして。

あの方にお願いすることにしました。

到着
ひよこ りす 犬

上から見るとこんな感じです。

しっぽかわいい

………。

なんかすみません🙇

それでは作り置きの記録です。

参考にさせていただいたのはnozomiさんのつくおきレシピ。

そして、にぎりっ娘。さんのレシピです。

今回の作り置きはこちら。

・ かぼちゃの塩バター
切り干し大根のゴマポン酢サラダ
・ 万願寺とうがらしの甘辛煮
ちくわのごま照り焼き

ほんのりバターの風味が美味しいかぼちゃバター。お気に入りのレシピです。

種を取り除きところどころ皮を剥いたかぼちゃを一口大に切ったら、皮目を下にして鍋に入れます。

ひたるくらいの水と小さじ1の塩を加えたら蓋をして中火にかけ、煮立ったら弱火で煮込みます。

柔らかくなったら鍋の水を捨て、バターをからませて完成です!

かぼちゃバター

お手本はかぼちゃの形を残していますがわたしはいつもマッシュします。そのまま食べたり巾着にしてお弁当に入れたり。春巻きの皮で巻いて揚げ焼きにすればおやつにもなります。

今回はチーズを入れてコロッケにしてみました。

ひとつずつラップに包みジップロックに入れて冷凍保存。明日の朝、揚げ焼きにしてお弁当に入れてみます。

続いて切り干し大根のゴマポン酢サラダを作ります。

きゅりと人参、ハムは細切りに。切り干し大根は水で軽く洗って絞っておきます。

ビニール袋やジップロックに材料を入れたらポン酢とごま油、いりごまを加えて揉み込んで半日以上置いて完成……なんですが、ポン酢を買い忘れていました。(やらかしました😀)

レモン汁と醤油と米酢で即席ポン酢を作りました

ここのところレモン水ばかり飲んでいたのでレモンが冷蔵庫にあってよかった😭🍋✨

このまま冷蔵庫へ
切り干し大根のゴマポン酢サラダ

ポン酢の風味と切り干し大根の旨味が染み込んださっぱりサラダ。日持ちは冷蔵保存で2~3日です。晩ごはんに少しずつ食べたいと思います☺️

にぎりっ娘。さんといえばお弁当動画が美味しそうで眺めていると真似したくなってきます。晩ごはんのおかずにもなりそうなレシピばかりなのでおすすめです。


以上、ゆるい作り置きの記録でした。

今週はパソコンと向き合う時間が多かったのですがまずは一歩踏み出すことが出来ました。noteの時間も大切にしながら引き続き取り組みたいと思います。

まだまだ暑い日が続きそうですがしっかり水分補給して乗り切りましょう~。

それではおやすみなさい😪

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,103件

#このレシピが好き

with 料理レシピ本大賞

いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。