見出し画像

9月4日の作り置き記録

こんばんは。今日は虫歯の治療をしてきました。子どもの頃から歯医者さんが苦手なのでどんよりとした気持ちのまま歯科医院へ向かい、診察券を受付のお姉さんに渡した後、カウンターをチラ見。

やはりいる。ちいかわが。

以前もお話しましたが、わたしが通っている歯科医院の受付にはミニチュアの診察台が飾ってあります。今日も相変わらずちいかわのぬいぐるみが乗せられていました。

前回は笑顔のハチワレが半泣きのちいかわの診察をしているというシチュエーションでしたが今日はうさぎがちいかわの診察をしていて。ちいかわは半泣きではなく穏やかな表情をしていました。

ちいかわはあの歯科医院でいつも泣いてる訳ではないようです。ちょっとほっとしました。ほっこり。(虫歯の治療は痛かったです😭)

それでは作り置きの記録です。

今回、参考にさせていただいたのは冨田ただすけさんのレシピ。

そして、榎本美沙さんのレシピです。

作り置きはこちら。

今週は明日からお弁当🍱切り干し大根を買い忘れたので3品

簡単マカロニサラダ
かぼちゃのきんぴら
甘酒そぼろ

前回の作り置きで使ったマカロニが残っていたので今回は冨田ただすけさんのレシピでマカロニサラダを作ってみることにしました☺️

材料はマカロニ、ピーマン、シーチキン
ピーマンは縦半分にカットし種を取り除き、さらに半分にカットしてから縦に細切りにしておく

マカロニは表示時間通りに茹でます。茹で上がる直前にピーマンを入れザルに上げたら水気を切り、ツナと合わせて10分ほど置いておきます。

湯気
ツナは油を1~2割ほど残して加える

人肌以下に冷めたところでマヨネーズと酢、砂糖を加えて混ぜてから醤油を加えます。

醤油は入れ過ぎないように注意

最後にこしょうを振り、全体をよく混ぜ合わせたら完成です!

簡単マカロニサラダ

最後にほんの少し加えた醤油のおかげで味わい深くお財布にも優しいマカロニサラダが出来上がりました。今までマカロニサラダにハムは入れなきゃね~と思っていましたがシンプルな具材で作るのもありですね。とても簡単に作ることが出来たのでこれからもリピートしたいです。

続いてはこれからの季節にぴったりなかぼちゃを使ったきんぴらです。

かぼちゃを切ったり炒めたりする前に調味料は用意しておきました。

砂糖、水、醤油、塩を混ぜる(お好みで輪切り唐辛子を少々)

続いてかぼちゃをカットします。

かぼちゃは種とワタを取り5ミリほどに切ってから棒状に切る
りすくん

フライパンで油を熱したらかぼちゃを入れ、中火で1分炒めます。調味料を回し入れたら弱火で2分ほど火にかけ、煮汁を煮詰めてかぼちゃによく火が通ったら完成です!

レシピではにんにくを使用していますが今回はなしです
かぼちゃのきんぴら

かぼちゃの優しい甘さのなかに唐辛子のピリッとした辛さを感じる1品。
普段かぼちゃを買うと甘く煮てしまうことが多かったのですがピリ辛きんぴらはまりそうです。作るときにはほくほくかぼちゃを使うことをおすすめします。

その他、かぼちゃのレシピで気になったのがこちら。

山梨の郷土料理といえばほうとう。大好きなふるさとの味です。ほうとうを食べるにはまだ少し早いかなぁ……と思っていたのですがこれなら秋のお味噌汁にいいかも。白玉団子をお餅にしても美味しそうです!(もちもちが好き)

かぼちゃの旬は秋から冬にかけて。たくさんかぼちゃを食べたいですね。

甘酒そぼろは以前noteでもご紹介した榎本美沙さんのレシピを参考にしました。

自家製の甘酒を使用しました(甘酒の作り方はこちら

甘酒そぼろの作り方はこちらの本にも載っています。

先日、冨田ただすけさんの三角たまご焼きを作ってみたのですがこれが便利で!卵1個で作ることが出来るのも嬉しいのですが三角の見た目がとても可愛いんですよね~。

鶏そぼろを入れたたまご焼きのレシピも紹介されていたので試してみます。海苔やハムを入れたたまご焼きも作ってみたい。

以上、ゆるい作り置きの記録でした。

ここのところ朝と夜は涼しくなってきましたね。これから少しずつ日々のなかで秋を感じる瞬間が増えてきそうです。

ちょっと遅くなってしまいましたが今日は夏のインテリアを片付けました。夏の終わりはやっぱり寂しくなりますが、秋には秋の楽しみがありますよね🌰🍠🍁

今週も無理せず乗り切りましょう。

秋の仲間たちにもうすぐ会えるね


いいなと思ったら応援しよう!

青柳ゆき
いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。