見出し画像

びじゅチューン! 私的極小ネタ図鑑 #39


ルソーファイブグッズ その2 


「びじゅチューン!」界のアイドル(の卵)
その名も「ルソー5」


彼らは「よせあつめ アイドルの卵」などと言われているが、ちゃんとグッズも出ている。
今回はそのグッズ紹介第2弾、グループのリーダー、ライオンのステッカーだ。

だいぶ拡大したので、画像粗め

このステッカー、どこに貼られているかというと

「ツイスト出産」で使われるラジカセである。


ステッカーのポーズは、彼らの曲の決め所、「ルソー5」のポーズである。


さてこの摩耶夫人まやぶにんのラジカセ、皆さんどこかでご覧にならなかっただろうか。

そう、「ルソー5」のラジカセと同じものだ。

ルソー5のラジカセ with ライオンの手
多分ライオンの私物

これはDVD BOOKの中にも書かれていて、公式に確認が取れている。ダンス繋がりだそうだ。(しかしライオンステッカーには言及されていないのでマイルールで極小ネタ認定である)

ルソー5のラジカセは何のデコりもなくシンプルだが、摩耶夫人のはライオンステッカーのほかに彼女の名【MAYA BUNIN】や【WE DANCE】のステッカーが貼られており、ポップでにぎやかだ。

うきうきワクワク、出産を楽しむ気持ちが表れている。


ちなみに、ルソー5のグッズ第1弾はこれだ。 ↓

写楽式洗顔」の中で(株)ジョコンダのOLさんが持つトートバッグ。枕推し。

よせあつめだとか卵だとか言われているが、グッズも発売されていることだし、努力がステージの上で花開くまで、頑張れルソー5。

動画配信も多分ランキング5位まで浮上中

5位の最初の文字、「ル」に見えませんか?きっとこれはルソー5、5位だし。
妄想を最大限たくましくし、いつも記事を読んで下さるボンボンさんの知恵をお借りして辿り着いた結論。「落穂拾子」より




私的極小ネタ図鑑のマイルール
・DVDBOOKの中で井上さんが触れられていることはメインのネタに取り上げない。解説はDVDBOOKも参考にする。
・登場人物は他の作品にも様々出るので、メインのネタとしては基本的に取り上げない。本当に一瞬のチラリ登場は、うれしすぎて取り上げるかもしれない。
・すんごくみみっちいどうでもいいことを中心に取り上げる。


びじゅチューン! 全作品はこちら↓


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,767件

お読みいただきありがとうございます。楽しんでいただけたなら嬉しいです😆サポート、本と猫に使えたらいいなぁ、と思っています。もしよければよろしくお願いします❗️