見出し画像

第三回 『 大人相談会』 / 「書くこと」への向き合い方、はじめの一歩のエネルギー


書くことへの向き合い方をそれぞれが話しているうちに一つの共通点が浮かび上がりました。

「noteを始めたきっかけ」

これ、話しているうちに分かったことなのですが、私にとってはとても興味深いことでした。その時の状況はもちろん人によって違うのですが、仕事や生活の中で壁のようなものに突き当たっていた、八方塞がりになっていた、どっちの方向に行こうか悩んでいた、というような場面にあった方がほとんどだったんです。

今現在意識して考えてみると…といった感じでその当時は何だかわからないけれど何かを発信したかったのかもしれません。書くことで自分のアイデンティティーを再認識したかったのかもしれません。始めることで自分の生活を、生き方を変えたいと思ったのかもしれません。

そして書いているうちにぶつかる「壁」というものがあります。これは誰しもが一度は経験があることでした。ちなみに私にはこの「壁」というものを感じたことはありません。何故なら書くスタンスが物凄く自分勝手で自由でわがままなので、そもそも最初から自分に期待や目指すゴールを設けていないからです。良い悪いは別の話です。それぞれのやり方があっていいのだと思います。

文章は書いているうちに段々とその技術は上がってきます。誰しもそうです。回を重ねるごとに言葉の選び方や文章の組み立て方、伝え方は向上していきます。「もっと上手くなりたい、もっと読まれたい、ずっと続けたい」という感情は自然と生まれてきます。それが「もっと上手くなるには?もっと読まれるためには?ずっと続けるためには?」に変わり、「上手く書けなかったらどうしよう、読まれなかったらどうしよう、続けられなかったらどうしよう」という下向きの感情にいつの間にか変わっていく。知らぬ間に。そして一人悶々と悩む…。

そんな時は思考や感情のベクトルが内側に向いています。自分のダメなところにばかり意識が向いて、グルグルと抜け出せない渦の中を溺れそうになりながら必死でもがいている状況です。そしてこれは何か新しいことを始めるときにも起こりがちな感情です。「上手くできなかったどうしよう、途中で挫折したらどうしよう、準備したものが無駄になったらどうしよう…」という心配と共に起こるネガティブ思考。

そんな時は何かが変わるターニングポイントに来ているのだと思います。自分の心の声に耳を澄ませるときっと本当に望むことが見えてきます。


意識を外側に向けてみる。そして人と繋がってみる。人の経験談や思考を共有することでそれまで一人で悩んで八方塞がりだった「壁」に風穴を開けることができるかもしれません。

人との対話は予想もしなかったギフトをもたらします。私はこの「対話」の可能性をこれからも探っていきたいと思っています。これはきっと今の世の中にとても重要な役割と可能性を秘めた手段だと思います。昨晩はそれをより一層明確に感じました。「何か人の役に立つことはないか?」という私の今の課題にもきっと良い成果をもたらしてくれるのではないかと思っています。

みんなが笑顔で少しでも前向きになれるような場所。そして愛に溢れる場所。これからも続けていきたいと思います。


今回参加してくださった皆様、貴重なお時間を本当にありがとうございました😊


******


少人数制でのオンラインサロンは、参加した全員がストレス無く自分の言いたい事を存分に発言できるようにしたいという趣旨のもとに開催しています。今回でようやく登録メンバーさんが一巡しました。今回は男性参加者が深澤祐介さんお一人だったので、ゲストとしてだいすーけさんをお呼びしての会になりました。皆さんご参加いただきましてありがとうございました。


『大人相談会』では随時メンバーを募集しています。興味のある方、質問などありましたらverdeのTwitter DM (@verde88988252)へコメントをお待ちしています😊

#大人相談会 #コミュニケーション #対話 #お悩み #オンラインサロン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?