見出し画像

バナナフラペチーノ

先月の母の日に息子の嫁さんからスタバのギフトカードもらってて、なかなか行けなかったんですけど、ようやく今日行ってバナナのフラペチーノ飲んできました。

バナナブリュレフラペチーノって言うんですよね。
ブリュレのカリカリが混ざってて歯ごたえがあっておいしかったです。
ただフラペチーノは飲むと体が冷えるんですよね。
かえるちゃんガタガタでした。

具志川のサンエーのスタバに行ったので、銀たこ買ってきました。
これを食べても暖まらないですねー。

かえるちゃんの夫はこの記事でも書きましたが、グルテンフリー生活をしているので、フラペチーノやたこ焼きを買うとなると文句がすごいです。
だからかえるちゃんはお菓子はネットでこっそり買っているんです。
今日も抵抗が激しかったけど、デカフェのコーヒー奢って納得させました。

カフェイン合わないとか石けんは使わないとか謎意識の高い夫に呆れています。

けど先月末、夫の誕生日だったので、誕生日プレゼントにパンツを買ってほしいと言われてて、無印に行ったんです。
本人曰く、無印のパンツの裾上げがいいんだそうです。
やはり謎意識高いです。

試着している夫を待っている間、ボーダーのシャツを見てて。
赤いのかわいいからほしくなったんですけど、ワークマン女子の方が安いかと考え直しました。
無印とワークマン女子ではお値段が1,000円くらい変わります。

ワークマン女子のボーダーシャツは3月に救急車乗った時、病院ですごい吐いちゃって、「服は切って脱がせるしかないですね」と看護師さんに言われて、切って捨てられたんです。
なかなか生地がしっかりしていて長く着られそうな気がしていたので残念です。
まぁだけどあの時は吐きまくりで、どうすることもできなかったので仕方がないです。

ピンクのが川満サリーTシャツ

サンエーと言えば、今はありんくりんTシャツが売ってます。
かえるちゃんあまりお笑いには詳しくないんですが、沖縄のお笑いで「ありんくりん」と言う2人組がいて、コザのゲート通りをベースにエアフォースを狙って逆ナンする、川満サリーがでーじ爆笑なんです。
お時間のある方はぜひご覧ください。

いろいろ動画あるんですけど、エアフォースのラップがしに笑わす。
キリ短出身設定のアメ女だわけよー。

かえるちゃんのアメ女体験の記事はこちら。

川満サリーの決め台詞「あんまさー、クリスやしー」がTシャツにはプリントされているらしいです。
けっこうほしいんですけど、着ないはずと夫に止められています。
うん、確かに着ない自信がある。

ほしくなった方のためにURL貼っておきました。
このTシャツ意外とお高くて3,300円もするんです。
クリスのも買ったら6,000円オーバー。
コザんちゅみんながみんなこんなだと思われたら困りますが、まぁこんなこともあります。
ありんくりんの他のコントでミルクティしーじゃー(先輩)もおもしろいんですよ。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#一度は行きたいあの場所

52,605件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?