見出し画像

時短正社員の求人が意外とある件

マミートラックから脱出したい………。
キャリアの先がみえない………。

と思い、ゆるゆる転職活動をはじめてみました。

始めて驚いたのが、意外と時短正社員の求人があったこと。

時短で転職なんて無理

と思い込んでいたので目から鱗でした。

求人がある、というだけで、自分の存在が許されている気になります。日々消耗しすぎでは、私。

時代でしょうね。

あと人手不足。

求人があるというだけで、転職できるかは別問題ですが……。

なにしろ職務経歴書等を作るだけで息も絶え絶え。だって日々生きるだけで精一杯だもん!

まだ内定が出たわけでもないので、成功ノウハウ的なものはありません。

ただ、求人を眺めているだけでも、どんなスキルなら職があるのか、どんな所なら時短で雇ってくれるのか、自分の経験をどのように活かせるのか等参考になると思いますので、よかったらのぞいてみてください。

スマートキャリア

転職後すぐ時短勤務を始められる求人が多い転職エージェントさん。

最寄駅からの通勤時間で検索できるのが嬉しい。
お迎えに間に合うことが必須条件ですもんね。

本体は「しゅふJOB」等の人材派遣、紹介業を行なっている株式会社ビースタイルなので、メールで求人紹介をお願いしておくとパートタイムの求人情報も届いて興味深い。

こういう分野は時給が高いんだなとか、高時給にみせかけて交通費支給なしとか、色々あるなと気づく。

リアルミーキャリア

時短正社員転職専門のエージェントさん。扱うのは主に東京23区内の求人。

求人情報を自分で検索して見ることはできません。

実は最初にこちらに登録して、比較的時短勤務の求人が多いサイトとして上記を教えて頂きました。

私が未経験の異業種に転職したい、とかなり無理めなことを言っていたため、マッチングはせず。
情報をいただくばかりになってしまい申し訳なかったです。

ただ、無理めでも希望業界・業種を伝え、「率直に色々教えてください」と頼んだところ、本当に率直に色々教えていただけたので大変助かりました。

LINEでサクサクやり取りする感じや、エージェントさんもワーママで実感を持って寄り添っていただけるところが良かったです。

ちなみに、

時短正社員転職はかなりハードルが高い(そりゃそうですよね……!)

・基本、ハイキャリアの即戦力が求められる(そう、ですよね……!!!)

・今の職場と相談して改善を求めるのもよいのではないでしょうか(うぐぅ……っ)

ということでした。これは他のところでも聞きました。そりゃそうですよね……。

とはいえ動くだけならタダ。もちろん成功事例もあるわけで、専門性のあるお仕事をされている方で、首都圏での時短正社員転職を希望する方はとりあえず登録してみてもいいかと思います。

ワーパパの転職事例もあるそうですよ。

他にも、時短での求人が見つかりやすい媒体として下記を教えていただきました。
個人的にはあまり見つけられなかったり、使ってなかったりですが、参考に。

女の転職type

マザーズハローワーク
※ハローワーク(公共職業安定所)のママ版、全国に20箇所以上 

正直、求人があるといっても、地域差が大きそうです。東京だからある、のでしょう。また、子どもが小さいうちは預け先がないと如何ともしがたいわけで、ただ生活できるだけ稼ぐこと、働くことがそう簡単ではないなと改めて思います。

仕事で自己実現なんてもっともっとハードルが高いですね。

でもまぁ、転職活動をするだけならタダですし。

時間と労力はかかりますがぼちぼちと。ダメそうなら別のルートを考えるなり、力をつけるなりするとして、しなやかに、したたかに。

仕事のストレスが結構大きいことをようやく自覚したので、失うものはないんだからと、ゆるゆる活動を続けていくつもりです。

#エッセイ #ワーママ #時短勤務 #転職 #時短正社員 #子育て #育児 #仕事 #ライフプラン #ワーパパ  #スマートキャリア #リアルミーキャリア

ここから先は

0字

¥ 120

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。