見出し画像

保育士さんの声かけがプロい

保育士さん、プロですごいです。

2歳半の息子を日々育てていますが、イヤイヤ期というか、自我の成長真っ盛り。

イメージしていたイヤイヤ期の「イヤー!!とにかくイヤーー!!」で手をつけられなくてどうしたら良いかわからないのは2歳前頃に発生し、

その後少し落ち着いて、呼吸するように「〜しない」という期(継続中)、思ったことをうまく伝えられなくて癇癪を起こす期を経て。

今は、お利口でご機嫌な時と、すごくイライラして不機嫌な時と、甘えん坊な時が1日の中でランダムにやってくるモザイク期です。

この時期を超えたら少しずつ落ち着いてくるのかなと思いますが、こちらも疲れたり、びっくりしたり、仕方ないか〜と思ったり、色々です。

親も子も、嵐の中を生きている。
そんな感じ。

特に息子は側から見ていると、毎日暴風雨の中って感じがします。本人はどう感じてるかわからんけど。

で、そんな毎日サバイバルな我々への、保育士さんの声かけが、本当にすごい。

①靴下を左右別々に履いていった時

洋服の着脱がひとりで出来るようになり、服を自分で選ぶようになってきました。
毎日ぐちゃぐちゃにされる箪笥……。

で、靴下はちゃんと両足セットで保管してるんですが、息子はなぜか毎日、片方ずつ違うのを選んで履いていきます。

それを始めた初日、保育園について、息子の足元をみた先生が仰った。

「わ〜!息子くん、自分で靴下選んだの?すごいね!」

すごくないですか?

しかも会って秒でそう言ってくれて。
観察力ハンパないです。

正直かわいいけど、ちょっと変だな〜残ったの保管しにくいな〜うーん、なんて思っていたのですが、マイナスな気持ちが全部吹っ飛びました。

息子も嬉しかったことでしょう。

子どもにも、親にも効く、ぽかぽかする肯定の言葉をするっと出してくれる先生、すごいです。

ちなみに、「息子賢いんだよね、ああやると、新幹線の靴下を2倍履けるんだよ!」と言いだした夫もいい発想してるな〜と思いました。

ナイス親馬鹿!

②イヤイヤに困ったとき

毎日連絡帳で家での様子や体調などを伝えているのですが、たまに「癇癪おこして大変でした」的なエピソードを書くときもあります。

最近は「機嫌が良い時と、お怒りな時と、甘えん坊な時とくるくる変わって戸惑います」みたいなことを書いたんですね。

その返信がこちら

安心して、感情を出せる関係が築けているんですね!大変ですが、楽しみましょう!

おおおお、そっか……。
一応、安心して気持ちを出せる場所になってるのかなぁと、少しほろりとしました。

初めての子育てなので、やっぱりわからないことだらけ。大人だし、親だけど、内心おろおろすることも沢山、沢山あります。

当たり前だけど、子育てって誰もフィードバックくれないじゃないですか。子どもが大きくなってきたら本人が喋るのかもしれないけど。

手探りな毎日なので、親子まとめて肯定してもらえるとほっとします。
この時は、この調子で頑張ろうと思えました。

私、不安になりすぎかしら。

保育園っていいですよ

未だに「小さい子を保育園に預けるなんてかわいそう」って仰る方いるようですね。

もちろん、家庭で育てたい方はそうすれば良いと思います。

ただ、私が保育園に預ける中で、保育士さんの接し方やアドバイスって本当に参考になります。

本やネットで勉強もしますが、エネルギッシュな子どもとぶつかり合ってると、イライラしたり、声を荒げてしまったり、理想どおりにいかないことも多い。

そんな中で、毎日顔を合わせて子どもの様子を教えてくれたり、一緒に成長を喜んでくれたり、プロの接し方が見られるのは、とてもありがたいものです。

子どもを見てもらってるだけでなく、親である私たちも支えて励まして貰ってるなぁと感じています。

保育士さんは、すごいです。

#エッセイ #コラム #育児 #子育て #保育園 #保育士 #イヤイヤ期 #2歳  

ここから先は

0字

¥ 180

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。