見出し画像

そりゃ惚れなおしもしますわ 〜共働き妻の懇親会、お迎えどうする?〜

「立場上参加した方がいい懇親会があるが、お迎えどうしよう問題」が勃発しまして、なんと夫が半休を取って対応してくれることになったんですよ。

神じゃないですか……?

我が家は夫婦共働きで、勤務時間の関係で朝の諸々から登園は夫担当、お迎えから寝かしつけまでは私担当です。

そんな中、コロナへの警戒が弱まり、数年ぶりに開催される数日間にわたる全社的な営業会議。そして懇親会。

普段は未就学児を養育中ということで時間外労働の制限を申請しており、夜の残業はパスしております。
だから出なくても責められる義理はないんです。

でもねぇ。私が普段窓口になっているパートさんも全国から集まる日があり、この日の懇親会は立場上明らかに参加した方が良さそうなんです。

最初は母にお迎えを頼もうかなと思いました。

でも、保育園もセキュリティが上がってるので、入園するのにああして、こうして、タイムカードを押して、と事前に説明しなきゃならない。けれども電車で1時間というちょっと離れたところに住んでいるので、気軽にそれができない。

父と母にも生活があるし、お迎えをお願いしたとしても私と夫の帰宅は遅い。それまで、食事はお願いできたとしても、子のお風呂や寝かしつけはどのみち遅くなってしまうし、父と母の帰宅も深夜になってしまう。泊まる空間なんてありません。

そもそも結構高齢なので、あまり無理させるのも気が引けます。

やっぱりベストは夫に対応をお願いすることなんだよなぁ。普段から保育園に出入りしているし、子どものお世話は一通りできるし。
と、夫に相談したところ、半休を取って対応してくれることになりました。

なんて、なんて、ありがたい。
心から感謝です。

「なんなら1日休んで趣味のラジコン走らせに行ったら?」

と言ったら「熱中してお迎えの時間忘れちゃいそうだから……」と午後半休のみとなりました。
忘れるのかよ……でも貴方、そんなに没頭できるから強いんだろうね。

さていざその週になると夫の帰宅が毎日遅く、かなり忙しそうで心配しましたが、ちゃんと当日休みを取ってお迎えに行ってくれました。

会議は偉い人からのプレッシャーが強いうえに正社員の女性参加者は私だけという環境でしたが何とか乗り切り、何年ぶりかの他人との外食も終えてうちに帰りましたところ、

子どもは既にお夕飯を食べて、
お風呂にも入っていて。

ここまでは予想通りなんです。

「上履き持って帰ってね」と伝えるのを忘れていたので置きっぱなしだろうと思っていた上履きも「金曜だから持って帰るのかなって」とちゃんと持って帰ってきてあり。

更に、なぜか私のためにコンビニの新作マカロンまで買ってきてくれてたのです。

神かしら???????

改めて惚れなおした次第であります。

Twitterをみているとやばい夫ばかりが流れてきますが、こういう人もいるんだよということで。

さてここまではただの惚気ですが、企業側には、

・フレックスタイム制が使えたら色んなことに対応できる
・時間外のイベントは、子持ち・介護中社員には仕事外の様々な調整が必要になる
・共働きとは、子と互いのイレギュラー対応に仕事の調整をしなければならなくものである

ということを理解して頂けたらいいなぁと思いました。営利企業ですから滅私奉公できる社員の方が使いやすいんでしょうけども、実情としてそうなのです。
男が働いていれば一家を養えていた世代の方はその辺り全然想像できてないなと感じることが多々あります。
そして若手が辞めちゃうんですよねぇ。

実際今回の会議に、シングル子育て中で参加できない方がいました。子どもを見てくれる人が他にいなかったからです。そういうところ、想像できてないんだろうな。

数年ぶりの飲み会は、マスク外して人と話してる!!と驚いたり、大皿料理が久しぶりでなんとなく戸惑ったり、鍋の作り方を忘れていたり、席移動しながら交流する仕草を完全に忘れ去っていたりしてなかなか面白かったです。

始まるまでは心底嫌でしたが、なんだかんだ対面で集まったり飲食すると、得られるものも多いですね。

でも正直年に1回で十分だなぁと思ったのでした。

ここから先は

0字

¥ 300

サポートいただけるととても嬉しいです!よろしくお願いいたします。