シェア
RyoheiYoneno/RYDesign
2019年8月31日 17:14
431振 飛雀 とびすずめ 薙刀 号 飛雀 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 雀 デザイン由来はこの薙刀を杖に休息していると雀が薙刀にぶつかり、真っ二つになったという。それにちなみ名付けられる。その切れ味が由来の薙刀。蜻蛉切りなどと同じような感じですね。今回は枝に止まり休息する雀その静かなひと時を表現してみました。 #イ
2019年8月30日 14:38
430振 乱れ髪 みだれがみ 脇差 無銘 一文字 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 乱れ髪 デザイン大内五名剣のうちの一振由来は不明考えられるものとしては乱れ髪の様に乱れた刃紋が特徴的などそういった感じではないかと。刀の名前は情緒的なものも多く想像するだけでも楽しいですね。今回は女性の乱れた髪を
2019年8月29日 09:13
429振 上り龍下り龍正宗のぼりりゅうくだりりゅうまさむね短刀 銘 正宗過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 上り龍下り龍 デザイン 由来は彫り物の龍にちなむ。上り龍は剣に巻きつき下り龍は切先を掴むという柄。秀吉の所持から徳川に渡る。富と名声を掴むと言われる上り龍とそこで得たもの持ち帰ると言われる下り龍縁起
2019年8月28日 09:08
428振 蜥蜴丸とかげまる妖刀過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 蜥蜴と里山 デザイン 見たものに不幸が訪れると言われた妖刀地方の伝承に残る。集落に住んでいた平家の子孫が蜥蜴丸という名刀を携え怪物退治に向かう。しかし、怪物に先に気付かれ刀を抜く間もなく死を覚悟した。すると、刀がひとりでに抜け怪物を斬って退け自ら鞘
2019年8月27日 09:08
427振蜘蛛威しくもおどし源氏伝来過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 蜘蛛の糸 デザイン由来は不明別名 雲落とし源氏伝来という事から由来を推測すると、鬼蜘蛛や土蜘蛛と言った妖怪を切ったのではと考えてしまう。それとも雲を払うくらいの威光を放つ刀か…。今回は蜘蛛の糸天から降りる糸。救いか罠か払うか掴むか、そんなイメー
2019年8月26日 09:15
426振 **野干丸 ****やかんまる **太刀 三条小鍛冶宗近の作 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 妖狐 デザイン 由来は不明ただ、宗近作の刀には狐由来のものが多い。なのでこれもそうなのでは?と想像できる。また、同名の剣に野干剣とあり。闇夜を照らした剣と言われる野干とはキツネやジャッカルなど狡猾な生き物と言われてい
2019年8月25日 09:11
425振 半月丸はんげつまる太刀 在銘 三条小鍛冶宗近の作過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 鹿と半月 デザイン 少し乱れた直刃に半月型の打ちのけがあるため。本刀は小浜藩藩主 酒井忠義が拝領したものと伝わる。これは天皇から下賜ったものだとも言われる。また、異説では山中幸盛(鹿之助)所持だったというものもある。今回は
2019年8月24日 16:10
424振 骨不知ほねしらず脇差 無銘 相州貞宗作 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ骨デザイン島原の乱にて細川忠利が家光より拝領した。由来はわからないが家光の自筆の銘が入っていたという。どういった由来かわからないが肋骨の隙間を狙い心臓や肺を狙うのに適していたのではないかと思われる。そこから骨をメインに製作した。
2019年8月23日 16:20
423振 猪ヶ窟兼定いのがくつかねさだ太刀 銘 和泉守兼定 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ デザイン二代兼定の作宇津忠茂 佩刀忠茂は愛犬を連れて猟に出かける。山中で鹿を追い回していたがやがて疲労し、猪ケ窟と称する場所で休憩を摂った。食後、猛烈な眠気が襲ってきたためそのまま眠ってしまうが、しばらくすると連れてきた愛犬が
2019年8月22日 09:09
422振 白山吉光はくさんよしみつ剣 銘 吉光 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 生と死 メメントモリ デザイン 徳川家光の養女 大姫が嫁いだ際の持参品。由来は不明現在、白山比咩神社所蔵この事が由来だと思われる。白山比咩神社の御祭神は白山比咩大神と言われ菊理姫の事を表す。共にイザナギとイザナミが祀られている。
2019年8月21日 09:19
421振 日光助真にっこうすけざね太刀 銘 助真 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 山脈と太陽 デザイン もとは加藤清正所持だったが後に家康に献上される。家康が愛用していて死後日光東照宮に納められた。そして、日光東照宮の神殿深くに祀られている事からこの名がついた。今回は日光の山脈と太陽東照宮が祀られる山々からイメー
2019年8月20日 09:11
420振 猿正宗さるまさむね刀過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 猿とタコ デザイン 細川家伝来の刀由来は飛脚が江戸へ向かう途中、まだ人も少ない時間に大ダコが大猿を海に引きずり込もうとしていた。猿がいよいよというタイミングで飛脚はそれを助けたという。そして、猿はその礼にこの刀を渡した。刀には正宗の銘があったため、猿
2019年8月19日 09:15
419振 **桝屋江 ****ますやごう **刀 名物 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 枡 デザイン 郷義弘の作京都小川通に住む升屋了二というものが所持していたためという。後に前田家に渡り最後は将軍家にまで渡る。明暦の大火で焼失。今回は桝屋という名前に注目。屋号は職業により呼ばれることがあり(桶屋など)この名もそう言
2019年8月18日 09:27
418振 秋之嵐 あきのあらし 刀 銀象嵌銘 秋之嵐 過去にアイコン作っています、こちらもご覧ください! ↓↓↓ モチーフ 舞う木の葉 デザイン無銘で作者不明とされるが二代目孫六兼元作だと思われる。あたかも秋風に枯葉が翻っているような趣がある刃文にちなんで名付けられたという。なんとも趣のある由来。関の孫六作の刀剣の特徴として三本杉と呼ば