見出し画像

1年間の目標立ててますか?

こんにちは、SHUNです。

先週の日曜日に2021年の目標を立てました

底辺人生と働き方アドバイス①でも記載しましたが今3つの仕事をすることで本業の会社が仮に倒産してもクビ切られても生きていけるように今奮闘中です。

2019年までの僕はただただ遊んでいたくて何にも考えずに生きてきました。

ただただ女と遊びたくてお酒飲みたいくらいしか考えてない底辺人生でした。今も底辺ですが…(笑)

多分以前の僕みたいにただ特に目標もなく何も考えずに生きている人も多いのではないかと思います。

でもあるきっかけでこのままだと俺ヤバいと思い2020年の年始から1年間の目標を立てる事にしました。去年は8個目標を立てて50点くらいでしたね。

目標を立てる人、立てない人でだいぶ差がつきますよ…

今年は6個目標を立てました。仕事もプライベートも含めてですが。

ぶっちゃけ目標の内容なんてなんでもいいんです。ただ忘れない為に部屋の壁に貼り付けたり、スマホの待ち受けなどにして常に目に入るようにする事で意識していれば自然と目標に近づくと思います。

ちなみに去年の目標で10㌔痩せると決めて8㌔痩せました。意地でも痩せる覚悟を常に紙を見ながら言い聞かせました(笑) でも痩せる事を目標にしてしまうと苦痛しかないので目標達成の後にどんな幸せがあるかまで考えるべきです。10㌔痩せたらモテるんじゃないか?彼女に見直されるんじゃ…etc

4月から新社会人になる方に当てはまりますが1日1個何か覚えることを意識して下さい。

1日1個覚えれば1年間→365個

なにも考えていない人→0個

ちなみ僕は仕事で悩んでる人に好きな事を仕事にしてほしいです。だから極力仕事の目標も2つくらいは考えて下さい。

いつまでに転職するのか?とか難しければ好きな事をまず見つけるとか。

期限付きでいつまでに見つけるのかは書いて下さい。

僕の2021年の目標は

1インスタ登録者5,000人

2好きな事を仕事にする(収入化)

37キロ痩せる

4転職したばかりなので1人前になる(会社に意見を言える社員になる)

5本業以外で月々10万円稼ぐ

6インフルエンサーになる(人に影響を与えられる人になる) です。

人それぞれ生き方は自由ですが参考にしてくれたら幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?